ハセガワ ニッサン パルサー 製作① | こちら 第二研究室 遊(ゆう)

こちら 第二研究室 遊(ゆう)

くーさー公認唯一「草むらのヒーロー(草ヒロ)」ブログ

 

製作スピードが遅いので状況を更新するまで時間がかかっている。

あくまでも記録的に書いているものだから、参考になるならないや、つまらない内容でも仕方がない。

 

ラリー仕様も有るため、ボディには穴が空いているので穴埋めパーツを取り付ける。

ただ埋めただけでは埋めた痕が丸く残るのでパテ盛りして分からないように修正する。

 

シルバーパーツをまとめてエアブラシ塗装からの

シャーシがいきなり完成状態へ。

ハセガワ製品は作りが良い。

 

メーターデカールは切り抜いたものにクリア塗装またはレジンを塗り水貼りせずに接着する。

そするとメーターらしさが増すような。

内装を手早く完成させた。

シートはグレー塗装からブラックをの方マスキングが楽そうかなと。

後部のスペースがもったいないので、スピーカーとか小物を置いてもよいかな。