恐れるものなんてなにもなかった | きょんたのブログ

きょんたのブログ

きょんたのブログです。
一人暮らしブログから始まり、結婚してからの2人暮らしと、2人の娘の出産を経てからの家族暮らしをゆるゆると綴ってます。
自分と向き合う、自分を大切にする、がテーマです♡

きょんたですおねがい




この連休は、
実家でまったり。




焼き肉も食べたので




今朝、恐る恐る
体重計に乗ったんですが、、





まったく体重
変わってなかったー笑い泣き笑い泣き笑い泣き





恐れるものなんて
なにもなかった笑。





という前置きはさておき、





今日も、
マインド面での気づきがあったので、
綴ります。






突然ですが、
あなたにはいま、
恐ろしいと思うことや、
ビクビクしてしまう瞬間って
ありますか?






私はね、、、





あります滝汗




常に、ありますチーンチーン





ビクビクおどおどが
当たり前すぎて、
もはや自覚がないくらい真顔





今日もね、
仕事でとあるメールを送るのに





あーだったらどーしよ
こーなったらどーしよ
勘違いされたら・・・





あーあーあー&♯$♂チーンチーンチーンチーン





出ました、
気がきくという見せかけの、
ただのエゴ笑い泣き






大切なことは、
メールを送った内容ではなく、
自分がなぜ?なんのために?
そのメールを送るのか
ということ。





大切なことだから、
ずっとずっと緻密に計画立ててきて
協力してくれる人もいて
反対する人もいない。





チームとして、やると決めたこと。




それを、
伝えたい相手に伝えるための
メール。





なにをそんなに恐れてるのか、
自分でもなんだかおかしくなってきて





少し冷静に
その恐れという感情が
どこから来るのか?
見つめてみました。





結果的には、
おそらく、過去に、
うまく伝わらなかったことがあって
いわゆるトラウマ?的なものが
ココロにベッタリと
くっついていて。




それが今になって
まったく状況は違うのに
思い出された?だけのようでした笑い泣き






記憶って厄介ですね真顔






というわけで、
エイヤーっとメールを送ってみたけど、





予想に反して、
好反応?の返事もありーの、





結果的には、
恐れるものなんて
なにもなかったっていう話ニヤニヤ





うーん。




記憶にひっついている
その時の感情というものは、
その時にきちんと
感じてあげることが
大切なのかもしれませんね。





私は今日、
その時に抱いた恐れという感情を
大切に、大切に抱きしめて





そして、





守ってくれてありがとう




という言葉とともに
クリーニングしてあげましたおねがい





そんな今宵は、
初めて紫キャベツを使った
マリネを作りましたチュー



{75FCD8B6-5BF3-41D4-B2E4-D95D23D4E2CB}

こちらのレシピを参考に♡


紫キャベツの鮮やかコールスロー




最近、体にいいということで、
亜麻仁油も毎日スプーン一杯
飲むようにしてるので、




レシピのサラダ油の代わりに
オリーブオイルと
亜麻仁油をブレンドしたものを
使ってみましたニヤリ





いざ食べてみると・・・





めちゃうまびっくり





見た目にも美しい、紫キャベツ♡





しばし、夜のお供になりそーです♡




今夜もお読みいただき、
ありがとうございますラブ