自分は何か思い付いた時、

そのアイデアを色んな人にドンドン伝える。


そして反応を見て、感想をもらって、

自分の中に蓄積しブラッシュアップする。

「コイツ何言ってんの?」みたいな反応も多いし、

なかなか理解されないことも多いw



過去の思い付きのほとんどが、

この過程で淘汰され実行まで漕ぎ着けない。

人に反対されたから諦めたのではなく、

反応や感想を蓄積し続けると新たな視点が生まれる。

その結果、自ら「難しいから辞めよう」となる。。





ビジネスにおいても、

人生計画においても、

このスタンスなのだ!










んで、本題、、、








最近、自分が、

色んな人に聞きまくってること、


それは、、


家族での、

語学留学&バックパック旅!



先日のブログでも書いたけど、

長男が毎朝、つまらなさそうに

登校するのを見て思い付いた!









現時点でのアイデアを簡単に説明すると、、

先日のブログでいただいたコメントやDMなどで、

かなりブラッシュアップできました!

本当にありがとうございます!!


1、半年から1年程度英語圏に語学留学

2、その後1年半ほど英語圏バックパック

3、その後上記をスペイン語圏で繰り返す

4、長男が18歳くらいで帰国&大学受験

上記期間はN中とN高&スタサプでネット使って勉強。



目標とする習得スキルは、、

・最低限の会話力(片言でもOK)

・外国人への慣れ

・多様性への理解









早速、、

自分の両親に伝えてみた。

ちなみに父親は現役時代は私立一貫校の教師だった。



両親の反応、、


いいと思うよ!

その経験自体が生きる力を育むと思う。

これからさらに個々の生きる力が大事。

あの2人(長男と次男)なら楽しめるよ!

海外楽しくて日本に帰ってこないかもw




両親は大賛成してくれた!


さらには、、

行けるチャンスがあるなら行くべき!

と背中を押してくれた。









んで、昨日は、

長男と次男が通う塾の保護者面談があった。

長男と次男は同じ小さな個別塾に通っている。


長男も次男も頑張っていると褒められた。

特に長男は模試の成績がよく、

先生は前のめりで受験校を提案してくれた。






-塾の先生-


今の勉強量でこの成績ですから、

本気でやればトップクラスも狙える!

どうでしょう、お父さん、、

頑張って応援してみませんか!!







、、


思ってた以上に成績よかったらしいw

でも長男、、勉強が好きって訳じゃない…


この先生に、

自分のアイデアを伝えてみたくなった。。




-自分-


実は、、

家族で海外バックパック旅に出ようかと…


なので高校は受験はせず、

通信制のN高を考えています




そして、自分のアイデアを説明した。









すると、、先生、、、



!??




、、、





、、




めちゃくちゃ、、

いいじゃないですか!

羨ましいです〜

大学入試は総合型選抜を狙えばいい。

個人的にはぜひチャレンジして欲しい!






先生は、総合型選抜に積極的な大学や、

選抜へのコツなどを教えてくれた。



私たちは現状で進んでも対応できるよう

従来通り、しっかり学習を進めます。


でもお父さん、その計画、、

実現できるのを楽しみにしています!






めっちゃ、いい先生!!



さて、、情報収集をすすめよう!


この先がどうなるか予測できない展開、、

ワクワクする!!








新しい経験をすればするほど、

自己肯定感を上げる原資が増える!







6時15日に見つけた人気アイテム!