妻と自分の大事な子供たち。

小学5年生の次男と中学2年生の長男



子供の教育方針、、

悩みません?



自分はめちゃくちゃ悩んでいます。。

その理由は大きく2つ!

前提として、、

自分自身が子供の頃に学校の勉強にあまり馴染めなかったという原体験が大きく関係してるかも。

学校教育の否定とか、不満とかではないですよ!

先生方をはじめ多くの学校関係者や保護者の皆さんには感謝しております。いつもありがとうございます!



◾︎一つ目

長男が学校に消極的

毎朝、学校がつまらん。。とブツブツ。

「おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり」と、自分の教養の最上級の言葉を伝えてるけど、一切無理!

ちなみにこの教養、昔に幕末が好きで本で知った。


折角の10代という人生最高時期の多くを嫌々過ごして、ただ時間の経過を待つのって、、勿体なさ過ぎん!?





◾︎二つ目

日本の学校教育が少し不安

AIの進化が止まらない。

学校で学んでいることって、GoogleのサービスとAIがあればほぼ答えは導き出せるんじゃない?

学校通うことでの社会性訓練もわかるけど、結局日本人だらけでしかも似た環境下で育った同年代で過ごしてる。

そこに本当の社会性は身につくのかな?


これからの時代により必要なのって「発想力や実行力、グリッド力、コミュニケーション力、多様性の理解」、、などな気がしてる。

課題みつけて、アイデアを生み出し、仲間のスキルやAIやネットなどを駆使し解決する。

この経験の積み重ねが大事よね?





長男と次男が日常会話の中で、嬉々として教えてくれる雑談って、ほぼ全てがネットや本から得た知識なんだよな〜

もちろん、そのベースは学校教育だとは思います。









以前のブログでも書いたけど、


公立高校はもちろんだけど、私立高校も中学校の出席日数や内申点が大事らしい!

なので高校入学のために、中学には通い続ける必要がある。(義務教育なので当然なんですが…)


そして大学の指定校推薦を狙うのならば、高校も真面目に通い続ける必要がある。







ここに、、

モヤモヤがある!


なんか、大学に入るために、、

若い価値ある時間を膨大に投下し過ぎてる気がしちゃう!








社会に出てから、

出身高校って聞かれたことない。

たまに聞かれるのは出身大学だけ。


就職活動でも、出身高校は関係なさそう。

高校卒業してマイナー大学出るより、高認(大検)を経てメジャー大学出た人の方が就職活動は圧倒的に有利でしょ?









んで、

はっと思い付いた!


高校入試には中学の内申点や出席日数が関係あるけど、大学一般入試には関係ない場合が多い。



つまり、、

高認さえ取得しちゃえば、

高校行かなくても大丈夫!



そして、、

そこそこの大学出れば、

日本企業には就職できる!








と言うことは、、大事なのは、

大学入試対策









今からそれに振り切っちゃえばどうなる?


例えば、、子供が中高時代に、

家族で英語圏に語学留学する。

その後、バックパッカーしながら、

英語をマスターする。


英語マスターしたら、

スペイン語圏に語学留学。

んで、バックパック旅でスペイン語習得。


英語とスペイン語習得に2年間づつ使う。

その合計4年間は、同時にネットを使って、学習して高校認定を取得しつつ大学入試対策。

で、18歳で日本の大学入試に挑む!








上手く日本の大学に合格できれば、、


入学する時には、

英語もスペイン語も日常会話可能レベルに。

その上、世界放浪してるから視野は広い!


大学卒業後、

就職活動も大丈夫でしょ!







子供は子供の意思で日本の大学を受験せず、海外に居続ける可能性もあるし、就職せずに起業するかもしれない。

でも、そうなればオッケー!


子供の希望で途中で帰国したければ、

その時に帰国すればいい。

高認を経てそこそこの大学にさえいけば、

それなりの企業に就職できるはず。

とりあえず、日本人の安心コースに戻れる。

今はN中やN高もあるし!







お金の問題は置いといて、

↑まぁ、、大問題ではあるんだけどw


このアイデア、、

皆さんどう思います?








今までも色々考え悩んできた。。






6月10日に見つけた人気アイテム!