昨年、実家を売却した両親。

査定で最大7千万円とされて、

実際は6千5百万円前後で売れると予想。



売り出したけど、なかなか売れず、

結果的に5千万円で売却した。、

当初計画より大幅に安くなってしまった。。







売った直後、

ある情報が飛び込んできた!


◯◯さんが亡くなった。







◯◯さんは大きな会社の社長だった方。

実家のすぐ近所で、

ほぼ1ブロック丸々の大豪邸。


でも変わった人でかなり昔に離婚。

大豪邸にご本人のみお住まいで

日中はお手伝いさんが来てたそう。


結構なご高齢だった。






今までも、近所で、

大きな土地に住んでた方が亡くなった後、

その土地は分割されて売られたり、

数件の建売住宅が建って売られる。



今回の土地も多分そうなる。

そうすると、実家と競合となる物件が増え

売却まで時間がかかっていたかも。



ということで、安くても

あのタイミングで売ってよかった!







と、よかった点ばかりを見つけて、

「よかった、よかった!」

と思い込むのが楽に生きるコツ!


自分はそう思ってるw





↓紆余曲折で売れた実家のお話










3月30日に見つけた人気アイテム!