我が家の小6長男は

公立中高一貫校を目指して受験勉強中。



本人なりに頑張っているが、

塾での成績は下降一直線w



去年の成績は結構良かったのに。。




周りの上昇について行けてないから、

相対的に成績が下がってるんだろうな。










んで、本題、、、






最近、長男の受験への姿勢に

イライラする






夕飯後もリビングでダラダラして、

一向に勉強しに行かない!!




「勉強する」と言いつつ、

部屋でこっそりマンガ読んでるし。。

お前はドラえもんの「のび太」かよっ






結果的に

自分はイライラして、キレまくる!



自分でやるって言ったんだからやれよ!






先日、


長男と仲良くご飯食べてる時に聞いた、



「最近のお父さん、ウザくない?」









-長男-


正直、ウザイね〜

ボクの為ってわかってるよ。

でも、言い方とか、、色々ウザイ。。







、、、







ショック!!








この時に思った。





アレ?

なんかオレ、めっちゃ損してない??



長男が受験したいって言うから、

お金と時間かけて受験勉強させて、


勉強するようにハッパかけて、

自分もめちゃくちゃストレス抱えて。。





なのに、その結果、



長男にウザイと思われ、嫌われる。。。








割に合わんやろー!








という事で考えた。

そして、改善策を考案!!




その改善策とは、?




塾近くに有料自習室を契約。

そこは6時〜22時まで開いていて年中無休!



有料自習室の見学に行くと、

机がズラーっと並び集中できそうな雰囲気。







高校受験や大学受験の人が多そう。

これなら周りのお兄さん達に影響されて

長男も集中して勉強できるだろう。




月1万円かかるが、仕方ない。

自分が長男に嫌われないためだ。。


家で勉強されるとイライラしちゃうからな…







長男に言った。



もうお前は、

家で勉強するの禁止な。

塾の自習室と有料自習室だけで勉強して。

勉強道具も有料自習室に置けるから。





んで、

長男を契約した有料自習室へ連れて行く。









-長男-


めっちゃ、いいじゃーーーん!!

お父さん、ありがとっ







よし、これでどうなるか様子見だな、




残り4ヶ月、、、


頑張れ、長男!!






↓余裕のあった去年は平和だったな〜