子供の万引き。。。


これが発生する可能性は高いと思う。



まぁまぁの割合の子が通る道じゃないかな






何故そう思うか、、、







、、、、








、、、






自分が万引きやったことがあるから。。。





自分が小学生高学年のころ。



友達と遊んでいると、





-友達-


なんか、ガム食べたいな〜







-自分-


食べたいね〜

でもお金持ってないよ?







-友達-


大丈夫、大丈夫!

ちょっと来いや!






んで、近所のスーパーに連れて行かれた。

お菓子売り場でガムを取って、

サッとポケットに入れて出て行った。



ずーっとついて行く自分。





今考えるとと不思議なんだけど、


「悪いことしてる」って気は全くなかった





それから、自分も万引きする様に、、、


すぐに調子に乗って、

オモチャのついたお菓子も万引きしだした。




まぁまぁ大きな箱。


サッとカバンに入れてお店を出る。





いやホント不思議なんだけど、

悪気は全くなかった。。。





でも、、


ある日、、、、







自宅で遊んでる時、母親に言われた。



「そのガムとオモチャどうしたん?」






「あ、え、、、と、友達にもらった。。」


上手く誤魔化したと思ったが、

母親は烈火の如く詰めてくる。。。





「お、お店のん盗った〜」




白状すると、母親は呆然…



何処の店で盗っかを聞かれ、、、


「いつも行くコープさん〜」




そうなのだ。

母親がいつも買い物するコープで盗ってた


母親が仲良しの店員さんもいるコープ…





-母親-


盗って残ってるの全部出して。

あと今まで盗った物全て言いなさい!


コープさん行くよ!







-自分-


ゴメンなさい〜(大泣き)






コープに行くと、

母親がカウンターの店員さんに説明して、


沢山の買い物客がいる中で、

頭を何度も下げて謝っている。



客の中に母親の友達もいるだろうに。。

仲良しの店員さんもいるだろうに。



何円支払ったのかは知らないけど、

お店で話を付けてくれた。






気まずい気分での帰り道、、、





-母親-


もう、絶対に盗ったらアカンで!







-自分-


お母さん、ゴメンなさい〜

もう絶対に盗らない〜(大泣き)





夜、父親にメッチャ怒られると恐怖に怯えてたけど、何も言われなかった。



多分、父親に報告はしたけど、

怒らないように言ってくれたのかな?


と思う。





それから、万引きは一切しなくなった。


母親に、あんな思いは、

もう絶対にさせたらダメだと思ったのだ。





今、思い返しても、泣けてくる。。


お母さん、どんな気持ちだったんだろう?






今、自分が親になって思う。


もし子供が万引きした時、

自分も母親と同じことができるかな?



かなり勇気のいる行動だ。




本当に母親の対応は完璧だったな。


と思う。







親は偉大です。。。