《疲れた時に》長芋と豆乳と甘酒のアンチエンジングスープ | Kyoko's Happy Table

Kyoko's Happy Table

~ キーナートきょうこの美味しいおもてなしテーブル〜 

急に真夏のようだったり、
寒くなったりで、
体調崩してる方、多いかな?

私の友達にも、
急に胃腸炎になってしまった人が何人か。。。。。
何も口に出来ないという
かわいそうな友達の為に、

こんなスープを作って届けたいと思ったけれども、
遠いので、
レシピだけでもと思い。。。。

中国では、長芋、山芋は、お腹下しにとってもいいと
いわれてるお芋なんだって。

よく、男性のパワーアップに最高?
といわれる山芋、長芋

ホルモンバランスを整えるといわれてて、
女性のアンチエイジングにも
すごくいいらしいよお。
ビタミンB1、C、カルシウム、カリウムが豊富で
夏ばてに最適。

同じく豆乳もね。

無添加の甘酒は、生酵素たっぷりで、
これまた、
ホルモンバランスと胃腸に優しいのよ。

私も最近ちょっと忙しかったので、
よく冬にするこの長芋と豆乳のスープを作りました。

簡単だから、
是非やってみてね。

山芋がなかったので、長芋でね。
山芋も長芋も自然薯(じねんしょ)も
英語では皆  YUM  です。


長芋と豆乳と甘酒のアンチエイジングスープ

材料:4人分ぐらい
  :長芋 200gぐらい
  :豆乳 (無調整)2カップ
  :水  1カップ
  :玉葱 半個
  :甘酒 (無添加)半~1カップ
  :鶏ガラスープの素 大匙1  
  :塩  小匙1


1)水1カップを湧かして、
  玉葱のスライスをいれて煮る。
  煮えたら、鶏がらスープの素をいれて、
  溶かしておきます。

2)別鍋に、豆乳2カップをいれて、
  弱火でゆっくり10分以上温める。
  絶対に沸騰させないでね~(分離しちゃうから)
  豆乳は、温めると臭さがなくなって、
  より美味しくなるの。
  
  中国では、
  よく、炊飯器や保温器のようなものに  
  温めて、甘くして出してくれました。

3)山芋をとろろにします。
  なるべく、細かくすりおろしてね~。



4)すりおろしたら、
  豆乳の鍋にいれて、
  よく混ぜます。
  こういう風にあわあわな感じ!


5)最初の玉葱スープと、この長芋と豆乳のあわあわスープを
  あわせて、ミキサーにかけてなめらかにします。

6)鍋に戻して、温めながら、
  甘酒を加えます。(← なくても美味しいけど)
  甘酒は無添加無加糖の物がよくて、
  酵素たっぷり。
  味もまろやかになるよ。
  
  最後にお塩で味を調節してね。

温めたら、
少しだけ、ごま油を垂らしても美味しいよ。
いれすぎずに、2^3滴でね。。。




お疲れモードの時にぜひ、
美容と健康のために飲んでみて~~~。

*次の日に、冷たくしても美味しいよ。

今日もみて頂いてありがとう!

 レシピブログ と
  おもてなし料理 の ランキング  

2つに参加しております。。
本当にお手数ですが、
下記のマークを、
ぽちぽちっと押して頂けると
励みになります。

THANK YOU SO SO MUCH!!
(↓ この下のマークを両方とも、
 クリック1回して頂けたら嬉しいです~)

 
にほんブログ村