今週 | SHEENAのほんの少しのたわごと

SHEENAのほんの少しのたわごと

日々の徒然を書いてみます。

子育て、スポーツ、音楽、いろいろです。

SHEENAのほんの少しのたわごと-091110_1040~0001.jpg

今週は、ハードでした。


月曜日

午前中は、ピラティスで使用するバランスポールの体験をしてきました。

1メートルくらいのポールの上に仰向けに寝て、バランスを取りながらリラックスを心がけてエクササイズします。

1時間のコースでしたが、姿勢が若干改善され楽になりました。


火曜日

幼稚園のPTA社会見学で、堺市にあるコンペイトウミュージアムへ行ってきました。

コンペイトウの歴史や、作り方の過程をビデオで見ました。直径3センチのコンペイトウを作るのに14日かかります。(ビデオでは、とても効率の悪いお菓子と言ってますが。)これから、一粒一粒ありがたく頂こうと思いますね。
コンペイトウ作りの体験や、試食もありました。

その後は、リーガロイヤルホテルでランチ。
お腹一杯になって帰りました。


水曜日

大阪市内南部の幼稚園連合のお母さん講座に参加してきました。(場所は、府立体育会館)

内容は、ピラティスで1時間みっちりやりました。

使用したヨガマットは、プレゼントでした。あとは、講師の先生が大塚製薬の専属だそうで、アミノバリューとソイジョイを貰いました。
参加費無料で、得しちゃいました。

同じ幼稚園のママさんとランチして帰りました。


木曜日

久しぶりに、マンションのエアロビ教室に参加し、良い汗かいてきました。

夜は、一万人の第九の練習でした。
座席券を貰いましたが、本番当日はアリーナ席!
やった~!
嬉しい~!

頑張って歌います。
ちなみに、今年のゲストは槇原敬之です。「世界に一つだけの花」を大合唱します。


金曜日

ママさんブラスの依頼演奏で、住吉区内の保育所に行ってきました。
とても楽しかったのですが、実は風邪気味のせいで、朝から頭痛が治まらず、調子が悪くて、下手したら演奏中に倒れたらどうしようとヒヤヒヤものでした。
ソロもこなせたので、良かったですが…。

その後で、11時半からメンバーとお食事会があり、私ともう一人のレク係と準備してきました。

実は、私の娘達は午前保育で、11時半に迎えに行かなくてはいけないので、もう一人のレク係さんに進行を頼んでいました。
が、お子さんの調子が悪く、欠席をされました。

取り敢えず、団長さんに進行を頼んで、私は、娘達を迎えにいきました。

バスに乗ってる間に、若干気分が悪くなり、ヤバいと思ったことが数回有りました。

幼稚園に着いて、子供達と合流し、バスは間に合わないのでタクシーでお食事会会場へ。

着いたときは調子は最悪でしたが、ご飯を少しずつ食べると、少しずつ元気を取り戻しました。食事ってスゴいと実感。

幹事として、会計もこなせたし、帰りのバスも気分は悪くならず良かったです。

うちに帰って、1時間横になってから、実家に帰りました。
実家に着いて、近所の内科へ季節性インフルエンザワクチン2回目を受けにいきました。
私は、一応受診しましたが、風邪との診断です。


そして、土日は仕事です。


土曜日は、両親が子供達を連れてシンポジウムに参加した帰りに職場近くまで来てくれていて、なんばパークスでお遊びと食事して帰りました。


めっちゃハードスケジュールでした。
いつかは、倒れるかな…。


写真は、コンペイトウ作り体験です。