よくビジネスでは顧客目線が大事だと言われますが、この顧客目線がわかっているようで出来ていないから、思い描いたことと、結果に食い違いが生じます。私は始めは顧客目線でこうだと始めたことが、いつのまにか自分勝手な思い込みになっていることがしょっちゅうあります。困ったことですが、私はここ数年鍼灸師として、ひたすら技術の向上に努めてきました。そのため経営を勉強してこなかったために去年から随分苦戦してます。なぜなら顧客目線という観点が欠落するからです。自分が自信を持って勧めるものが、必ずしも患者さんに通じるとは限らないということを体感したからです。これこそが我なのだと思い知らされました。だからこそ顧客目線に立ち返ることを注意しているのですが、慣れていないためか、すぐにずれてしまいます。そんな失敗を繰り返しながらも、今年も前進あるのみです。どうかこんな馬鹿な私ですが、暖かく見守っていただければ幸いです。どうか陰ながらの応援よろしくお願いします。