ハルとばば~二人の闘病日記~ -23ページ目

ハルとばば~二人の闘病日記~

線維筋痛症を発病、ワーキング母から、半寝たきり状態の母になりました。ところが、20才の息子が同い年の彼女と授かり婚。あっという間にばばちゃんになりました。そして、我が家に来てくれたのは、小さくて可愛い男の子、通称ハル。病気持ちのばばちゃんとハルの闘病日記です

昨日は、ハルさんのリハビリ通院の日でした。遊びながらルンルン、いろいろ体を動かしたり、頭を使ったりしています。

一昨日は、予防注射を三種類も受けえーん号泣して、昨日はリハビリ、大忙しですぼけー。注射はママが付き添ったので、昨日はパパとばぁばの出番でした。

でも、ちょっと風邪気味ゲホゲホだったハルさん。ギリギリまでリハビリしようかまよったのですが、出発一時間前に微熱も下がったので、GO!です。

昨日は二時間(40分×2コマ)
まずは先日できるようになった寝返り自慢……チョキのはずだったのに、みんなの期待をもてあそびニヤリ  やりそうにしていてクルンと戻っちゃうてへぺろ。みんなが『あら~~』ガーンってガックリする様子を見て、ケラケラ笑っています爆笑。しばらくしてやっと寝返りしたら口笛周り過ぎて1回転、自分でもビックリしてしまって、一気に不機嫌になってしまいました。もう絶対動かない(笑)(笑)

先生仕方なくオモチャの鉄琴音符音符を出してきました。初めて見るオモチャですびっくり。持たされた棒で叩いてみたら、キレイな音がするルンルンルンルン。これは楽し~~いラブラブラブラブ。叩きまくりです。
周りの大人もビックリするくらい、ロックグラサンハートな演奏です。ノリノリで演奏してたら、一人でお座りできちゃいましたびっくりびっくりびっくり。すごい!!、すごい!!!!、大進歩です。パパもばぁばもビックリです。拍手拍手拍手拍手拍手でした

最後に大好きなブランコに乗せてもらいました。本当に大好きなのラブラブラブラブ。だから先生に『おしまい』って言われたら、泣いちゃいます。号泣タラータラーです。先生の指を握りしめ訴え続けます。ウルウルの瞳目でじっと見つめます。根負けした先生が、『もう一度だけねアセアセ』ってやってくれました。また『おしまい』って言われたら泣きのお願いです。三回やってもらいましたアセアセアセアセ。『楽しかった~~』なんだけど、あんまり張り切りすぎて、終わって車に乗ったら、お熱が上がってしまいましたプンプンプンプン

昼食をとってるうちに、39℃まで上がってしまったので、病院病院に向かいました。時間外でしたが、前日予防注射うけていたのと、ハルさんの今までの成長具合を分かってくれているので、診ていただけました。

結果は予防注射の副反応か、風邪かよく分からなかったけど、お薬頂いて吸入して頂いて、ようやくお家に帰れました。

お座りもして、演奏会して、ブランコで風を感じて、すっかり疲れちゃいました。
低気圧痛台風のばぁばとお休み中です。頑張りましたよ。