運動効果UP!? | KSHの輪

KSHの輪

KSHスタッフの日々の出来事や感じたこと、
患者様とのつながりをアップしていきます。
私たちは地域や人とのつながりを
大切にします!!

こんにちは。あおば整骨院の畔柳です。


バレンタインデーといえばチョコレートですよね!


チョコレートに関する豆知識をお伝えしたいと思います。


<カカオ・ポリフェノールのいろいろな効能>
がんや動脈硬化、高血圧など様々な病気の原因といわれる活性酸素。
今、その働きをおさえると注目されているのがポリフェノールです。
ポリフェノールは赤ワインにも多く含まれていますが、チョコレートにはそれよりもはるかに多量に含まれているのです。


カカオ・ポリフェノールは様々な生活習慣病の対策としても効果的だと思います。


また、チョコレート=太るは間違いです!チョコレートの中の砂糖などが太る原因です。
太らない為にも出来ればカカオ70%以上の物を召し上がるようにして下さい。


運動とポリフェノールを組み合わせれば生活習慣予防の効果もグーンと高まります。


是非皆様も試してみてください。