冷房の恋しい季節 | KSHの輪

KSHの輪

KSHスタッフの日々の出来事や感じたこと、
患者様とのつながりをアップしていきます。
私たちは地域や人とのつながりを
大切にします!!

皆さんこんにちは!今日の担当はひかり整骨院の恵飛須です!( ̄▽+ ̄*)
暑い季節になってきましたが皆さんいかがお過ごしですが?
僕はなかなか冷房から離れられなくなってきましたヽ(゚◇゚ )ノ
でも、冷たい風に当りすぎるのは体調に悪く要注意!「足腰が冷える、体がだるい、よく眠れない」というあなたは、もしかすると「冷房病」かもしれません。

冷房病は、冷房による「冷えすぎ」と「温度差」によって起こります。冷えた空気に 当たり続けると、体が冷えすぎてしまいます。体温を保とうとして、皮膚の血管は収 縮しますが、それでは対応しきれないほどの寒さにさらされると、体の不調を招きます。

また、体温調節が適切に行われる温度差は一般に5℃以内と言われています。暑い屋外と寒い室内を行ったり来たりすると体温調節が上手くできなくなり、自律神経の乱れも生じやすくなって様々な症状を呈します。

さらに、女性の体は男性よりも筋肉量が少ないのでより冷えやすい体です。
暑い時期ですが冷房の設定温度には皆さん気を付けてください・・・僕も気を付けますヘ(゚∀゚*)ノ