プチ減量 | KSHの輪

KSHの輪

KSHスタッフの日々の出来事や感じたこと、
患者様とのつながりをアップしていきます。
私たちは地域や人とのつながりを
大切にします!!

みなさんこんにちは、今週はさくら整骨院からお送りします。
今日は西川が担当させて頂きます。

先日のブログでトレーニングセンターの飯塚さんと石河さんの減量についての記事が載っていましたが、減量ってホントに大変ですよね(-"-;A
僕自身も毎年の様に減量しようと思ってはいるのですがなかなか思うようにいきません(:_;)
そんな僕ですが、ようやく最近少しずつ体重が落ちてきました(≧▽≦)

その方法は、"スピードウォーキング"です。
"スピードウォーキング"とはそのまんまウォーキングなのですが、大事なポイントととして"大股早歩き"ということです。
なぜ大股で早歩きなのかと言うと、"大股で歩く"という運動は股関節周辺の多くの筋肉を使うため普通に歩いたり、軽くジョギングをするよりも多くのカロリーを消費します。さらに"大股で早歩き"という運動は日常の生活でまず行わない運動なのでよりカロリーを消費しやすいのです。

こういった有酸素運動は1日に20分~30分以上行うと効果的と言われているのですが、この時間は区切って10分×3回というように行っても効果としてはあまり変化はないとも言われています
なので皆さんも是非時間を見つけてためしてみてください(*^o^*)