2017年フェンダーカスタムショップ製ストラトキャスター(1959年モデル)を弾く | 開き直りの一期一会 ksgsntmのブログ

開き直りの一期一会 ksgsntmのブログ

ブログの説明を入力します。

フェンダーカスタムショップ製のストラトを弾きました。
本当はフェンダージャパン製のストラトの Modernシリーズの3シングルを
自分のストラトと弾き比べたかったのですが、残念ながらありませんでした。

 

カスタムショップ製は中古でもこの値段です。
しかしすごいレリック加工。この塗装の剥げ方なんて
手間がかかってます。ヴィンテージギターと見間違えます。

ピックアップはテキサススペシャルをカスタマイズしたものらしいです。
リアにもトーンが効き、ハーフトーン時でノイズキャンセルと今風なのかな?
音は粘っこくゴリゴリ!というのを期待しましたが、意外と素直な音です。
もっと暴れてほしいんですが(笑)、見た目の印象と違いました。
あまり個性的な感じではないです。単体のシングルはやはりノイズは多いです。
でも素直な分、エフェクターのノリは良さそうです。
ネックは少し太め。大体、太めの方が音がいいと言われてます。
ただ、アールがヴィンテージ仕様なので、チョーキングがやりにくいです。
なぜここは現在仕様にしなかったのかな?
まあこれがヴィンテージだ!といえばそうなんですが。
ルックスは好みです。

私のアメデラと比較しましたが、正直私の方が弾き易いし
ノイズもなく(ノイズレスですから)、ゴリゴリな音してました(笑)
やっぱり21フレットがなぁ~。私は22フレットをよく使うので
1つ少ないと・・・・・まあこれもヴィンテージ仕様ですし。

前に弾いたヴァンザントのストラトがとても良かったので
それ風を期待してたんですが、ちょっとハズレました。
あ、買わないのに生意気言ってすみません(笑)
やはり高ければいいという事でもないので、
ギターは奥が深いです(←毎回同じ事言ってますね 笑)

おまけ。

ウルフェスの外だけ(笑)
たなみん(田名部生来)のタナミクラスがまた見たいなぁ.....。