ゴーヤの苗 | コンビナート~姐御とゴマ娘と、時々、兄貴

ゴーヤの苗

何回も言いますが、姐御は「くらしきグリーンメイト」です!

倉敷市の環境学習センターの緑のカーテン運動loveの取り組みの一環で、市民に緑のカーテンゴーヤや様々なエコ活動を推進していく係です。


と、いうことで、

忙しいのに、やめとき~

って言われながらも、

6月4日に開催される、「くらしき環境フェスティバル」で市民に配布する苗、ゴーヤ40個をボランティアで育てることにしました!


種は、倉敷市から頂きました!

そこから、忙しい4月があっという間に過ぎ、気が付くとGW前半へ突入!慌てて、ゴーヤの種を水につけて・・・



1週間つけたけど、芽がでてこんぞ・・・(ちなみに、この状態の時、みんなに、「これ何の虫?」って聞かれた)


でもとりあえず、植えてみました。


これがすでに5月10日・・・


そして、5月18日・・・

、もしもっ~し亀!! ・・・シーン


や、ヤバイぞ、これは・・・


もしかして・・・



ホームセンターで、ゴーヤの苗、買っちゃう?


そして、5月20日朝、会社へ来てみると~~


きたぁぁぁ!!

ああ、よかったァァァ・・・


喜びもつかの間・・・


「そんな小さくて、ええん?」 by 事務員1号


な、なんですと?耳


苗は苗でしょう!!


大きさまで指定ないぞ!!←弱気なので小文字・・・

そして、今日、倉敷環境学習センターから引き取りのご連絡を頂きました。小さくてもOKだそうです。予定が20個だったところへ(え?そうだったの?姐御の記憶ゼロ)、40個も作ってくれたということで、担当者の方が大変喜んでくれました!

よかったぁぁぁ~




本日5月24日でこんな感じです!41個中、33個発芽しました!!


来週の引き取りまで、頑張るぞ~~!ふたば



姐御