プラハ滞在⑦~アウェーゲームに帯同~ | 日記帳

日記帳

北野の日記帳

結構、ブログの更新が遅れてきました。

もう日本に帰国し日常に戻っているので、ブログの更新がかなり遅れてきました。

記憶を遡りながら、出来るだけ書いていこうと思います。

 

●3月24日(金)

この日は、チームのアウェーゲームに帯同。

プラハからバスで約1時間離れたHradec Královéという町のチーム、『Mados Hradec Králové』との対戦です。

 

チームは18時に、プラハ郊外のバスターミナルに集合し、チーム貸し切りのバスで移動。チーム専用バスではなく、その都度、バスを発注しているようです。

ここから約1時間、高速を走り19時にアリーナに到着。

到着時の様子

 

ここから選手たちは控室に入り、着替えを済ませて、直ぐにアップに入るという流れです。

日本だと2時間前までに会場入りしないといけないので、結構タイトですね。平日開催なので、選手の仕事などを考慮すると、この時間になるんでしょう。

 

私は会長と怪我で出場しない選手と、アリーナ内の飲食店でビール飲んだり、コーヒー飲んだり、軽食を食べたりと過ごしまして、キックオフの少し前に観客席へ。

ピッチ内アップの様子

円陣を組んで、キックオフ。時間は20時をちょっと過ぎていました。

 

試合は3-3のドロー。チームとしては格下相手との対戦なので、良い結果ではないのだと思います。

 

前回のホームに引き続き、今回の試合を見て、競技的な、テクニカルな部分は専門ではないので、運営的な目線から、

・試合登録は選手13名。

・試合タイマーは加算方式。サッカーといっしょ。

・審判は主審と第2審判のみ。中継が入ると3人体制になる。

・判定基準、カードの基準はバラバラ。

・選手番号はその試合ごとに登録。ネーム部分をテープなどで貼って出場するのもOK。

・パワープレーユニは、GKユニと違うカラーでもOK

・結構ヤジが凄い。会長やスタッフとお客さんが言い争う場面をよく見ます。

まだまだいっぱいありますが、わかりやすい部分のみを列挙。

 

帰りは、試合終了後20分ぐらいで会場を出発。

22時に出発して、途中、高速のサービスエリア(ガソリンスタンド)などに寄って、ごはん買ったりなんかして、出発したプラハ郊外のバスターミナルに23時30分過ぎに到着。

電車やトラムの最終の時間があるので、選手数名とダッシュして地下鉄の駅に行き、なんとか電車に間に合いました。

 

まあこんな感じのアウェー初体験でした。

今回はプラハから比較的近い遠征だったので、遠方の遠征も見てみたいと思いましたが、今回の滞在中は無理そうです。

そもそもリーグ戦はあと1試合、ホームを残すだけ。

プレイオフの出場は決まっていますが、もう僕が日本に帰ってからなので残念です。

 

次はチェコフットサルリーグの構造を書こうと思います。