職場で、今年も作りました。

表紙の写真は、「夏の富士山」です。
四国からの帰路新東名から妻が撮影したものを使いました。





一冊目


周囲に運が良いように見えているなら、無駄に運を使いすぎているかもしれない。残はあるのか。貧乏性がゆえに急に不安になる。ぼちぼち後世に残せるポイント稼ぎ(貯め)にかかるとするかな〜。私の運センサーは正しく働いて、使うべき時に運を使えてきたのか。見過ごした運はいつの・どれか。タイムリープこそ求めないが。運転者のような能力を得て、自分の人生を俯瞰してみたい気はする。

「自分の人生に満足しているか?」というタイトルで紹介(感想)を書いてくれました。





二冊目



ENEOSの店舗に置かれている冊子。

オリジナルの創作童話集


この企画は、今回で最終回だそうです。

私、全く知りませんでした。










三冊目




85歳という年齢に着々と向かっている者たちに、「年を重ねることはあたりまえのことでそれなりに楽しい暮らしができるものよ」と言っているように思えるのです。







四冊目



紹介は、次号で・・・

孫に買ってあげたかった本です。


続く



先日、「ハモリ我慢ゲーム」で設楽さんが成功しました。
私も、この歌好きです。



最後までお読みいただき
ありがとうございました🙇