港で漁船をただただ待つ。
海がシケているので北回り航路は使えず、南回りで行くと言われてもなんのこっちゃさっぱり・・・
石垣の日々は暑くて、持ち込んだジャンパーがまったく不要だったがこの日はさすがに海ということがあって
ジャンパーもってきて大正解。そして2時間も待つとは思っていなかったし、この後どれだけ待ったら来るのか
それともシケがひどくて「やはり行けなくなった」ということになっていても、連絡手段がない。この場を離れるわけにもいかない。
んーーーしかしちょっと寒いし、コンビニでコーヒー買ってくるくらい良いんじゃないだろうか・・・コンビニコンビニ
あ、見えるところにあるじゃないか。行って帰ってきて5分くらいだろう。
-----------
コンビニでコーヒーを買って戻ってみると、おめあての船が入港済み!!!!
2時間待ってこなかったのに、2時間5分までの5分間に来ていたという現実。
あるのだなぁ、こういう気持ちの悪いタイミング。
なぜ漁港でこんなことをやっているのか。
最近はなにかとなんでもかんでもブログに書くということも難しく、ブログの主戦場は給食当番のファンクラブブログに移しました。
有料会員にならずともフォローするだけで読める記事もございます。
有料会員に登録していただければ、この時だれがどうした、作曲家はこう考えた、などなど【赤裸々】なところをお読みいただけます。この機会に登録をおすすめ致します。