春。
春な日だった。
22度。
ポカポカ。
どうしてこんなに平和なんだろう、
と錯覚してしまうような。
口を開けて寝ていると花粉の味がしてくるような。
窓には赤い粉が付着している。
目が痒い。
そんな春。
いろんな努力は継続していかねば意味がない。
努力の「努」という字に、なにかこう義務感というか、重さを感じてしまう。
これがいけない。
楽しくて、自然にやってしまう方向に自分を仕向けていくのが大切。
最近は自分を記録すること、なにがあるだろう。
ブログの習慣もずいぶん減った。
何かと言われれば、ツイッター位だろうか継続しているものは。
で、春っぽくなると虫が出てくる。
家の周り1周撒き散らす害虫忌避剤を買ってきて撒いた。ちょっと安心。
家の中の湿気た場所にも、どんなものが押し寄せてくるかわからない。虫だったりカビだったり。
ふと思いついて、衣類用の防虫剤。ちょっとツーンと臭いやつ。
あれがカインズでたくさん入ったのがあったから、買ってきた。
どうするかというと、押入れの奥とか窓のサンとか、盲点になりそうで、臭くなっても気にならない場所に配備。
虫の気分になれば、ここでこんなにツーンとしてれば入ってくる気にならないだろう、という考え。
3月7日のいさりびライブがいよいよ2週間と迫ってきた。
残席は2。お申し込みはお早めに。