羽田空港で起きた海保機と日航機の衝突事故では、

管制官が警告灯を見逃したとか,

警告灯そのものが故障してたとか、

海保機の機長と管制の証言が食い違ってるとか、

今のところ原因はまだはっきりしません。

とにかく責任の押し付け合いは後回しで。

当時の状況を何もかも明らかにして、

今後の安全対策に生かしていただきたいです。

 

 

 

陸自の駐屯地がある和光市市民として言いたいのは、

こういう緊急事態海上保安庁が出動するときは、

飛行場の滑走路一つぐらいは民間機の使用を禁止して、

緊急の発進に備えてはどうか、ということです。

飛行機が事故を起こして滑走路が使えなくなるぐらいなら、

最初から使えなくしておくほうがマシでしょう。

 

 

 

何しろ平和ボケの岸田政権は昨年から、

国内32の空港や港に対して、

有事の際自衛隊展開に備える防衛拠点とするよう、

自治体に協力要請しているというではないですか。

 

 

 

本気で考えているのだとしたら、

空港や港、全体を封鎖するぐらいの覚悟がいります。

そうでなくても衝突寸前の事案はすでにあるのですから。

かつて、知人がフランスに出張していたときに、

湾岸戦争が勃発したためドゴール空港は封鎖

多国籍軍の戦闘機発着の基地と化してしまい、

「俺たち日本に帰れるのかなあ」と思ったそうです。

 

 

 

和光市を東西に貫通する国道の川越街道は、

今後の有事の際には(戦争はなくても大災害がある)

自衛隊の緊急車両が通るため民間人は使用禁止になる、

という話を大震災後に自衛官家族から聞きました。

広報すると人権侵害とか騒がれるので黙ってるんでしょう。

でも道路や橋の封鎖ぐらいしょっちゅうやってますし、

いちいち憲法改正で緊急事態条項など盛り込まなくても、

被災地救援のためなら協力しなくちゃ!

となるのが日本人、だと思います。