「週刊新潮」2月23日号

<怖がる人がバカを見る コロナ2類は利権だった!>

より

 

会計検査員が全国の医療機関を調査し分析した結果、

コロナ前は一病院あたり平均3億円の赤字だったのに、

20年度3億円21年度7億円の黒字になっています。

補助金を除くと20年度も21年度も赤字なので、

結局、病院の収入減を補填するどころか、

減収分をはるかに上回る補助金が注がれていました。

 

 

 

経済学者の池田信夫氏が言います。

 

一度、補助金体制を作ってしまうと、

医師が設備投資をしそれが既得権益になってしまい、

補助金自体を簡単にはやめられなくなってしまう」

 

日本医師会が新型コロナを5類にすることに

消極的なのもわかる気がします。

そもそもなぜ2類指定にしたのかというと、

当時の安倍政権決断力がなかったから、と池田氏。

(その後の政権はそれ以下ですが)

 

 

 

最初、政府はコロナを指定感染症2類相当としました。

けれども指定感染症は1年以内に解除する必要があるので、

民主党政権新型インフルエンザ対策に作った法律を

適用しましたが、これがまた最大限に過剰な対策が必要。

 

専門家は新型コロナにふさわしい対策を主張しましたが、

安倍政権は旧民主党が作った法案の方が、

野党の反対を受けにくい、と判断しました。

そんな「雑な」理由で今の状態が続いてきたのです。

 

 

 

東大名誉教授の唐木英明氏

 

<日本は、政治が少しでも失敗すると、

メディアにたたかれ政治が臆病になっています。

しかし政治家の存在意義先見の明をもって、

国家100年の大計を論じその方向に国民を誘導すること。

国民の言うことを聞くだけなら、

政治家などいらなくなってしまいます>

 

安倍政権の不祥事も今の政治が軸を失っているのも、

自民党が下野を恐れるあまり選挙のことしか考えないから。

そして何をやっても支持率が低い岸田政権は、

国会の存在も無視してバイデンにすり寄る。

選挙でをもらえるように一部の国民の懐を温め

一方で国の運命は宗主国いや同盟国の権力者に委ねる。

たしかに、こんな状態では政治家などいらないです。