みなさん、こんばんは!

おはようございます、こんにちは☀️

今日は、栃木県さくら市(旧 氏家町)馬場に鎮座する「今宮神社」をみなさんにご紹介したいと思います📓🖋️


✳️今宮神社✳️
「今宮神社」は、「後冷泉天皇」の御代康3年(1060年)に、勝山城主「氏家公頼公」の肝煎りによって創建された神社です!

✳️参道✳️
始祖である「宇都宮宗円」が、かつて戦勝祈願をした勝山の地に城を築いた後、「須佐之男命」を主祭神とし、己が産土神たる「豊城入彦命」を合わせ祀り、万民の幸福を願って神社が創建されました。

✳️楼門✳️
そして西安2年(1200年)に、勝山城主「氏家公宗」によって、「氏家24郷総鎮守」としてこの地に遷宮されました。

✳️手水舎✳️

✳️紫陽花(あじさい)手水舎✳️
「紫陽花(あじさい)」の時期には、「紫陽花(あじさい)手水舎」で境内を華やかに彩ります!

✳️授与所✳️
「授与所」では、御朱印や御守りなどを頒布しています。

✳️社務所✳️

✳️御神木✳️
栃木名木100選にも選ばれている、樹齢700年の「大イチョウ」。


✳️ライトアップ✳️
秋の夜にはライトアップされた、高さ25,3mの「大イチョウ」が、見事な黄線で訪れる参拝者を楽しませてくれます!



✳️拝殿✳️


✳️本殿✳️

✳️御祭神✳️
「須佐之男命」。

「大国主命」。

「事代主命」。

「豊城入彦命」。

✳️御神徳✳️
「厄除け・縁結び・安産・子授け」などの御利益があります。

✳️さくら市に方位除けの神あり!!✳️
「今宮神社」は、栃木県で唯一、「十二支」を祀る神社です!

「十二支」の方位を護る「十二支 干支」の守護御利益により、未来へと繋がる道に潜む「災厄を祓う」といわれています!

自分の生まれ年の干支の石像を撫でながら、心から祈る事で、一生涯の御加護を得る事が出来るそうです。

✳️石灯篭✳️


✳️神輿舎✳️


✳️境内社✳️

「手塚神社」。

「薄井神社」。


「雷神社・稲荷神社」・「天満宮」・「足尾神社・弁天社」。

✳️歴史の1ページ✳️
この鳥居の「笠木」は、先人達により、昭和27年に欅(けやき)材で建てられてから平成12年までの48年間に亘り、多くの人々が様々な思いを持ってくぐり抜けて来た鳥居の笠木です!

「歴史の1ページ」として、ここに保管したそうです。

✳️御朱印✳️



✳️縁(えにし)守✳️
水引きで結んだ8つの輪が、たくさんの「ご縁」を繋げて行く、末広がりの御守りです!
「人・仕事・家族・愛情・友情・健康・安全・神様」。

✳️コラボ御朱印張✳️
フリーアナウンサーの「須賀由美子さん」とのコラボ御朱印張。

✳️須賀由美子さん✳️
「須賀由美子さん」は、フリーアナウンサーとして、主に栃木県の放送局を中心に活動しています。

現在は、芸能事務所「ホリプロ」の「アナウンサーズプロモーション部門」に再移籍して活動中です。

今日はこの辺で!
次回は、栃木県下野市にある国指定史跡。
「下野国分寺跡」をみなさんにご紹介したいと思っているのでお楽しみに♪
では、また👋
いやさか~✨