みなさん、こんにちは!

こんばんは、おはようございます☀️

今日は、栃木県烏山市に鎮座する「熊野神社」をみなさんにご紹介したいと思います📓🖋️


✳️熊野神社✳️
荘園が発展した平安末期の天治2年(1125年)、関白「藤原道長公」四世の「須藤守貞信(那須家の祖)」は、勅命を奉じて八講山の妖怪退治のために、当国に下向、熊野の神々に祈願し平定に成功します!

✳️鳥居✳️
那珂川町に「神田城」を築いた時、領内の安全祈願のために勧講された三十余社の「熊野神社」の1つが当社です!

✳️拝殿✳️
那珂川を挟んで東に「稲積城」。
600年前に際し「烏が飛来し、抱えていた金の御弊を八高山に落とした。山城をそこに造り、熊野権現の神様のお使いである烏に因み「烏山城」と命名した。」という伝来があります!

✳️本殿✳️
近くには「荒川」と「江川」が流れ、やがて那珂川に合流します。

この地は、交通と要衝の地でもありました!

✳️主祭神✳️
「熊野神社」の主祭神には「伊邪那岐命」と「伊邪那美命」。

✳️御神徳✳️
「祈願成就」・「縁結び」などの御利益があります!

✳️境内社✳️
「諏訪神社」。

「琴平神社」。

「八坂神社」。


「浅間神社」。
「浅間神社」は、令和2年11月29日に「富士山」からこの地に社殿と共に遷宮されました!

「御獄神社」。

✳️八咫烏(やたがらす)神社✳️
「熊野神社」に祀られている「八咫烏神社」の御霊は、平成30年10月に和歌山県「熊野本宮大社」から賜った御分霊です!

✳️主祭神「八咫烏(やたがらす)」✳️
「三本足の烏(八咫烏)」は、「勝利の神」として敬愛され、熊野山中の「神武天皇」や出羽の「蜂子皇子」の先導役として「会津東山温泉」や「加賀山代温泉」発見時の伝承に登場します!

✳️日本サッカー協会エンブレム✳️
「八咫烏(やたがらす)」は日本サッカー協会の「エンブレム」として使用されている事でも有名です♪

✳️御朱印✳️
①熊野神社

②八咫烏神社

今日はこの辺で!
次回は栃木県宇都宮市に鎮座する「宇都宮 二荒山神社」をみなさんにご紹介したいと思っているのでお楽しみに♪
では、また👋
いやさか~✨