こんにちは!
今日は栃木県那須塩原市(旧黒磯市)にある「黒磯神社」を紹介します。
タイトルにも書きましたが「黒磯神社」は自分の「第2の氏神様」と言えるぐらいの神社なんです。
というのも、会社の安全祈願で良くお世話になる神社で、お陰様で会社に勤務して今年で26年になるんですが、この26年の間1度も大きな災害もなく安全に仕事が出来てるんです♪

✳️黒磯神社✳️
今までの長い年月の会社勤めで、何事もなく安全に無事働けてるのは「黒磯神社」に守られてるんだなぁといつも実感してます。

✳️黒磯神社 参道✳️

「第2の氏神様」の「黒磯神社」には本当に感謝してます。

✳️二の鳥居✳️

✳️拝殿✳️

✳️本殿✳️

✳️足尾神社✳️
境内社には「足尾神社」があります。

✳️終戦70周年戦没者慰霊社✳️
 
✳️神楽殿✳️


✳️面足尊・惶根尊✳️
右手が「面足尊(男神)」左手が「惶根尊(女神)」です。

✳️御神木✳️

✳️光玉稲荷神社✳️
拝殿の右手には「光玉稲荷神社」が鎮座しています!
大岩を御神体とする古図に「協議玉(きょうぎのたま)」と記され、傍らに古い祠があったそうです。
明治初期に渋井家一族が「家運隆昌」を祈願し、大岩に「協議玉」と記しました。
その後、黒磯市に国道と鉄道が開通し「大願成就」したそうです!

✳️御祭神✳️
「光玉稲荷神社」の御祭神には「倉稲魂神」。

✳️奥宮✳️
「社殿」左手林の中には「奥宮」が鎮座しています。

✳️御朱印✳️
「黒磯」の御朱印です!

✳️黒磯神社 由来✳️
「黒磯神社」の簡単な説明なんですが「黒磯神社」は那須塩原に国道、鉄道が開設されて黒磯が交通の要所となり、住民が増加するに伴って明治35年に創立されました。

✳️御祭神✳️
「天照大御神」。

「大己貴命」。

「宇迦御魂神」の三柱。
「宇迦御魂神」の3柱。

✳️御神徳✳️
「家内安全・商売繁盛・病気平癒」などの御利益があります。

✳️天照大御神✳️
ちなみに「黒磯神社」の御祭神である一柱の「天照大御神」の「天照(アマテラス)」は、名前じゃなくてニックネームだってみなさん知ってましたか??

天照は「天から世界中を太陽のように照らす」と言う意味があります晴れ

✳️大己貴命 =「大国主大神」✳️
そして、もう一柱の神様「大己貴神」は、「出雲大社(いづもたいしゃ)」に祀られている「大国主大神」の別名なんです!

「大国さま」で有名な「大国主大神」には「大己貴神」・「大黒天」など、その他にも別名がたくさんあるですよ♪

今日はこの辺で!
では、また👋