さっちゃんです♪




今日はさぁ、ワケあって全身筋肉痛で

もうダルダル。_(⌒(_´-ω-`)_


(一昨日の疲れがね…)



それでも、気を取り直して

加圧トレーニングに行ってきたのよ。





この心身の状態でトレーニングって…


腕立てもスクワットも、無理だよなぁ。

なんなら、膝の屈伸するだけでも痛いし。


行ったところで、なにかできるのかぁ?




そう思いながら行って


「各々云々で、全身筋肉痛なんです。

特に内ももと背中が痛くて…。

軽めなメニューでお願いします。」


そうトレーナーさんに正直に話したのよ。




そしたらさ、なんと


褒められた!

゜Д゜)━━━━!!!!!!





30000万歩も歩けたなんて!

すごいじゃないですか!!


歩った筋肉痛が

内ももに出るなんて

いいじゃないですか!!



ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )✧ 



って!




なんか一気に元気出た(笑)




"どうせだったら

いい方向に捉えよう!"



その考え方って、わかっていても

自分が弱ってると出てこないのよね。



トレーナーさんには、本当に感謝です!

(*´꒳`人)





『元気をもらう』って


誰かに元気にしてもらうことじゃなくて


誰かの元気を分けてもらうことでもなくて


自分の中にある元気な部分を

思い出させてもらうことなんだね。




私たちはいつだって

必要なものは持ってるのさ♪



だから、忘れちゃったら思い出せばいい。



自分ひとりじゃ思い出せないなら

誰かにもらえばいい。



でもその『もらう』は、自分が持ってるものを

『思い出させてもらう』ってこと。



それを頭の片隅にメモしておいてくださいな♪

((φ(-ω-)カキカキ





↓ こちらも読んでみてね!






今日も、読んでくれてありがとう(*´꒳`*)