FGO 日々便り45 グランドバーサーカー | ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

日々のゲームのことを物語調で綴っています。主なゲームはFGO、バンドリ!ガールズバンドパーティ、ウマ娘となります。ゲストと真面目なヒロこぼら、ハチャメチャこぼら、廃課金猫ゴマたち猫がどのように関わるのかを楽しんで頂けたら幸いです。それでははじまりはじまり〜






グランドバーサーカー
・坂田金時

金時:グランドバーサーカーねぇ…ついにあの計画が動き出したって訳か。ディオスクロイもそうなんだろ?ボーイ

ヒロこぼら:あ、そっか。ゴールデンは師匠のファミリーにいたから知ってるよね

金時:まぁな。ディオスクロイが桜花カンパニーに来たのも、珍しいとは思ったが・・・アレが動き出したってんなら、頷ける話だ

ヒロこぼら:やっぱり忘れてなかったんだね。桜花と距離おいてたから、ちょっと気になってたけど

金時:姫さんはオレがいなくてもとは思ったんだが…ちょっと前にバーサーカー霊基になれたからな。これなら姫さんの役にも立てるってもんだろ?ライダー霊基の時だと、姫さんが目指す方向性と違うからな

ヒロこぼら:ま、確かに・・・桜花は強いサーヴァントを好むからね・・・あと、最強桜花カンパニーの名に恥じない働きをすること…ライダー霊基弱くはないけど、あのゴールデンだと難しかったかもね

金時:だろ?

ヒロこぼら:あ、そうだ。これはナイショね?特にカルデアには

金時:それは穏やかじゃねぇな・・・カルデアにもナイショか。もしかして、また反乱しようってことかぁ?

ヒロこぼら:まさか…反乱するのに、サーヴァントは必要ないって。カルデアを奪うつもりなら、僕らだけでやってる

金時:ま、確かに、姫さんならそうするわな

ヒロこぼら:とにかく、カルデアに知られないようにしてくれたら、それでいいよ

金時:オーケー、わかったぜ?ところで、アイツはもう来ねーのか?ようやくバーサーカー霊基になれたってのによ

ヒロこぼら:師匠?今はカルデアの敵だよ

金時:!?敵・・・だと?アイツはそういうタイプじゃねーと思ってたがな・・・

ヒロこぼら:僕らは僕らでやることがある師匠は師匠でやることがあるそれらは全てカルデアが次に進むために必要なこと

金時:必要なことねぇ・・・にしても、敵になることはねーのによ・・・異世界の神様だかなんだか知らねぇがムリしやがって

ヒロこぼら:もしかして心配してる?あ、そっか…ゴールデンは師匠と仲良かったね。ファミリー作ったのもゴールデンとの絡みからだし

金時:いつだったか、頼光の大将絡みで一緒に大騒ぎしたっけか。で、ファミリー作ってよ。そんで表向きは頼光の大将のファミリーにしたっけな…わざわざ頼光の大将を母上と呼んだりな

ヒロこぼら:あー、あったねー。懐かしいよ。まだ南極にいた頃かぁ

金時:そうだったな。あのファミリーが今や桜花カンパニーなんだから、わかんねーもんだな

ヒロこぼら:ホントだよね

金時:おっ、そうだった・・・せっかくグランドになったんだから、姿も変えて見るか!

ヒロこぼら:はい?変える?
金時:とっておきのやつさ!


金時:昔のオレ、どうだ?グランドゴールデンだろ?

ヒロこぼら:・・・グランドゴールデン・・・相変わらずというか、なんというか・・・

金時:で?次はどのクラスなんだ?

ヒロこぼら:ランサーじゃないかな?

金時:ランサーねぇ・・・ランサーは確かファミリーにはいなかったが…花嫁グループってのにはいたな

ヒロこぼら:その名称どうかと思うんだけど…

金時:アイツも笑ってたっけか。自分をそこまで関わらせたいのかってな

ヒロこぼら:だね・・・

金時:おっと、わりい、わりい。イヤなこと思い出させたか?
ヒロこぼら:別に?あ、そうだ、ゴールデン

金時:なんだ?ボーイ

ヒロこぼら:次、僕の担当じゃないからね?ゴールデンはその担当と一緒にいてくれるかな?

金時:担当じゃない?

ヒロこぼら:うん・・・僕がセイバーとバーサーカーの担当。セイバーよりはキャスター寄りだけど…あっちは適任者がいるからね…キャットカードがそれぞれ自分に合ったクラスを選んでる。その選考もね。選んだサーヴァントを頼光さんが吟味して、桜花が最終決定してる感じ

金時:ほう?やっぱり頼光の大将は絡んでたわけか…ボーイがバーサーカーなのは何となく判るが…セイバー?・・・
!?いねぇ!

ヒロこぼら:はい、こっち。ダメだよ?グランド油断したらさぁ・・・

金時:(背後・・・気配すら感じないだと?どうやって背後に・・・)
やるな・・・ボーイ・・・存在が消えて現れた…そんな感じだったが・・・違うか?それのどこがセイバーなんだ?キャスター・・・アサシン?そっちの方が合ってる気がするけどな・・・

ヒロこぼら:その解釈で合ってる。それを可能にしてるのが、これ…次元刀。だからセイバーね?

金時:それがボーイの宝具ってヤツか

ヒロこぼら:カルデアが知らない僕の神具…カルデアは生かされてるのを知るべきなんだけどね…次元断層に落として滅ぼしてあげようかなぁ…跡形もなくさ・・・それも楽しいと思わない?

金時:やめときな?ボーイ・・・まったく…バーサーカーでもある・・・か・・・




The end


出演
坂田金時



あとがき
もうね・・・バーサーカーも悩みましたよ!モルガン陛下と(笑)

まず、私のグランド基準宝具Lvです。
バサトリアさんは強いですけど、この基準でグランドにはなれませんでした。宝具Lv1に聖杯を使うことはありませんね。

金時は師匠くんと縁深いサーヴァント。それはモルガン陛下も同じ。だから悩みました。また、桜花は金時を飛猿ゴールデンと呼び、水戸◯門ごっこに巻き込んでますし、

ちなみに、以前、日々便りで紹介した聖杯転臨させたサーヴァントと、今回のグランドサーヴァントは、ほぼ別物だと思ってください。
あれはコスト下げるために、☆5をできる限り選ばない方向で選考してますから。

このグランドサーヴァントは純粋に我がカルデアで一番強いサーヴァントを選んでますね。


vs100☆3編成

最初はバサトリア使わせてもらってましたが…安定しなくて、100☆2を周回してました。で、バサトリアでいいのいなかった時、モルガン陛下を使わせてもらったら・・・100☆2が1ターンで…あ、これ、もしかして100☆3いけるんじゃない?そしたら…1〜2ターン周回できたので、今はそこを周回してますね。

結論言いますね?この編成、相当難易度高いです。自前モルガン陛下のスキルMAX当たり前婦長のスキル3MAX当たり前…で、クラススコア解放し始めてゴールデンのバスター強化!

でね?何故か…モルガン陛下の宝具とかでも事故るんですよ…あの特定のモルガン陛下しかダメなんです。あれ?ってなってですね・・・調べてみたら判明しました!

・・・実は、あのフレンドさんのモルガン陛下…
完全体です(笑)・・・礼装もね、レベルMAXなんです。つまり、
究極のモルガン陛下と今のうちのゴールデンは周回させてもらってるわけですね?

うちの壱与さんレベルですか…
さらに、クラススコア・・・全解放(笑)
な、なんだ?それ・・・

・・・あー・・・モルガン陛下育成って、陛下が妥協を許さないのね…サポーター兼アタッカーの育成って…かなりキツそう・・・ですね。

モルガン陛下はね、強いのは間違いないですが…その強さ次第で組むアタッカーを選ぶ感じと思ってくださいね?

そもそも、アタッカーの宝具レベル5でレベル120とかいう方は早々いるもんじゃないです(笑)

それ以外・・・私みたいな宝具レベル1とか2の方がそこを周回するとなると、Wアタッカーでは削りきれないと思います。ゴールデンなら自前モルガン陛下、グランドモルガン陛下に婦長!たぶん、これが最適解じゃないですかね・・・

モルガン陛下をグランドした場合は、アタッカーを探してるはず。陛下を強くしたら、アタッカーの必要レベルが下がっていきますから、見つけるのも楽になると思いますよ?

というか、このレベル帯の編成難易度…高くね?(笑)セイバーはめっちゃ簡単だったのに…


さて、金時が言ってた、「頼光の大将絡みで一緒に大騒ぎ」ってのは、

で、ファミリーの設立時期なんですが…これ明確には書かれてませんけど、紫式部さんのガチャ報告でファミリーという名称が出てきます。つまり、その頃から存在してたわけです。

ダ・ヴィンチちゃんはファミリーに関して頼光を中心とした家族のようなもので、花嫁グループとは別という認識でした。それが違うと判明したのが、ミクトランの最後の方です。また、いつだったか、沖田さんを頼光さんが査定してます(笑)あれはそれに相応しいかどうかを見てたんですね〜

要は頼光ファミリーを隠れ蓑にして、聖杯を使ってサーヴァント強化してたわけです。この設定は後付でもないんですよ。

だって、この聖杯によるサーヴァント強化にカルデア関わってないでしょ?ダ・ヴィンチちゃんたちは出てきていないはずです。
ただ、費用だけは請求してるはず(笑)

ちゃんとストーリーを書く予定がなかったから、後付っぽくなってるだけですね(笑)ぶつ切り短編の弊害ってやつです。

あの初期のぶつ切り短編の説明をちゃんとしないといけなくなったので、奏章Ⅳ落涙の翼や今回のような日々便りで補足する感じになっちゃいましたけど(笑)

あと第七異聞帯で潜伏期のことが語られてるはず。
あ、奏章Ⅲもだったかな?SE.RA.PHのことがまだ出てきてなかったら、奏章Ⅲでも語られるはずです…もうね、いつ書いたかなんて覚えてないので(笑)

書いたけど、いつだっけ!?と探し始めたら、まだ下書きだった・・・なんてことよくあるので〜

召喚をガチャと言ってたり、ゲームっぽく書かれてるのにも一応意味はあるんですよ。これ、この先のどっかでダ・ヴィンチちゃんが言ってくれるはずですから、しばらくお待ちくださいね。

ちなみに、第五異聞帯…アトランティスは書いてますけど、オリュンポスは書いてませんよね?

あれ、ガチャ報告と一緒にはなってますが、師匠くんはいなかったはずです。あれ、偶然ではないです…

彼が表立って動いてなかった時期なので、あんな感じになってます。何れそれら潜伏期のことがちゃんと出て来ますので、それまではナイショです(笑)

あ・・・潜伏期のストーリーはそれと判るようには書いてるはずですね・・・ダ・ヴィンチちゃん、ぐだ子にマシュとの関わりがほとんど書かれていないはずなので。関わるようになってから、よく出て来てるはずですよ?


では、明日はアーキタイプ・インセプションになります。ホント長い(笑)


じゃ、またね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)♪