FGO 奏章Ⅲ アーキタイプ・インセプション128 | ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

日々のゲームのことを物語調で綴っています。主なゲームはFGO、バンドリ!ガールズバンドパーティ、ウマ娘となります。ゲストと真面目なヒロこぼら、ハチャメチャこぼら、廃課金猫ゴマたち猫がどのように関わるのかを楽しんで頂けたら幸いです。それでははじまりはじまり〜

ブログストーリーは、うちの猫らが登場している関係で、内容の違う部分が多々存在しています。その点はご了承くださいね。

最後に、このお話は、画像を使わせてもらっている都合上、ネタバレ要素を含みます。まだ未クリアの方はクリアしてからこちらを読むことを推奨致します。

以上、よろしくお願い致します。



















ぐだ子:ここは・・・ウルクの冥界?

?:いいえ。違う。ここはそこではなく、アンキ・エレシュキガルの冥界よ?

ぐだ子:エレフィナ!?あ、そうか。冥界神だから来れるんだね

エレフィナ:そうね。さぁ、出てきたら?貴女がこの子をここに呼んだんでしょ?

エレシュキガル:まったく・・・どうしてアンタまでいるのか・・・ま、世界は違えど同じエレシュキガルなんだから来れて当然か。って、何でアンタたちまでいるわけ!?

アルト:はいっ!ひーすーコンビは永遠に不滅です!
セレーネ:はぁ・・・ひーすーコンビ・・・

ぐだ子:ひーちゃん、すいちゃん・・・

エレフィナ:この子たちは今、私の守護神らしいし?それでじゃないかしら

エレシュキガル:まったく・・・ゆっくり話もできないじゃない・・・

ぐだ子:え?話?

エレシュキガル:そう、ここに呼んだのは、
エレシュキガル:アナタはムーン・ドバイを守ろうとした。それはあの都市に価値を見出したからよね。何度も生き返れる世界。死を放棄した、死者が出ない世界を・・・

ぐだ子:うん、すごいと思う。ちょっと羨ましいとは思うかな。でも、エレシュキガルは嫌いなんだね。不老不死はいけないこと?

エレシュキガル:アンタは?同じエレシュキガルなんだから、答えてあげたら?

エレフィナ:そうね…否定はしない。でも、そこを許せば、この世界のようになる。だから私は許さないわね

エレシュキガル:さすが異世界・・・考え方にも違いがあるわね。冥界はね、霊基を、その人生をデータとして保存する終の地

ぐだ子:終の地?

エレフィナ:人生は一度きり何度も蘇ることはないでしょう?死んだら冥界へ。そこから次があっても、同じ人物人生にはならない。だから終の地ということ

ぐだ子:あ、なるほど・・・

エレシュキガル:冥界に残るの価値が、物語の重みがなくなってしまう。ユニヴァースではそうなったのよ。人類がみんなサーヴァントになったから
エレシュキガル:私はこの怒りに同意同調したわ。これは永く冥界を管理し、宇宙の終わりまで維持する役目を持った冥界の女主人への冒涜だもの。生命には終わりがなくてはならない・・・
エレシュキガル:そう思わない?エレフィナ…そして、ぐだ子


The end


出演
エレシュキガル

ぐだ子



あとがき
一応・・・ゲームと違うと言っても、会話画像は使わせてもらう形になるので、そこまで大きく変わることはありませんね。

ゲームとの違いは、ぐだ子とアンキ・エレシュキガルだったのが、エレフィナひーすーコンビもいることですかね。

会話関連の流れ(これ…流れであって、会話文そのものではないですからね?)は大幅に変えてないと思います。この流れを変えるとね?
後が大変なんですよ(笑)

文字だけが続き、画像が使えない(笑)
使えても、微妙にニュアンスが違うので、違和感があるとかね(笑)一応、1話でゲーム画像を1枚は必ず使う形を取っているため、完全IFにできる限りしないようには心掛けてます。だからウマ娘やガルパのストーリーより自由に動ける幅が狭くなりますね。

こっちの展開を考えるだけでな反面、それがこっちの足枷になったりするんです(笑)


だから、ミクトランの時は苦労したんですよ(笑)
この時はね、カルデアに召喚されてない未来のサーヴァントという勢力を作って、外伝にして、物語の流れをめちゃくちゃ破壊した記憶があります。

ミクトランにルルハワが出現、第三冥界に砂虫食べるチキンが大量に現れるとか、ケルヌンノスモドキが第7層に現れたり、ぐだぐだノッブが現れたり、ルーラー上杉謙信と瑞穂ちゃんの戦いを書いたり…もー好き勝手にやらせてもらいましたからね(笑)

最初書いたのを読み返すとね・・・ホンっと面白くなかったので(笑)あれはあれで良かった…とは思いますが、使える画像がめっちゃ減ったのをよく覚えてますね。

瑞穂ちゃん、ミスト、エレフィナ、テノチティトランの共闘!私のお気に入りの戦いの1つなんですが、アレも未来のサーヴァントが齎した展開でしたね。

この時は、ORTを倒しそうな感じだったので、何度も機能停止から復活を繰り返し、ORT逃亡という展開にせざるを得なかったわけ。

そこが変わってるので、第3層のシオンのORT解説が使えなくなったり
だから大きく変えると困るんですよね。

今回はその展開ができないので、ポホヨラ、ファンタズムーン、ビショーネイベント、小野小町古今抄をぐだ子以外で解決させ、スピンオフみたいにしたり、キリのいいところで切って、ガチャ報告や日々便りを入れて、登場しないうちのキャラのその時を書いてみたりね(笑)

外伝にはならないですが、流れはアーキタイプに沿ってるストーリーになってます

ストーリー本編にミクトランみたいな変化は今のところない…というか、アレが異常だったのかもですが(笑)でもやっぱり多少は影響ありますね。私が今も軽微な修正してるので。あと未来の展開を既に書いてるのもあるかもしれませんけどね?

ゲーム画像使って完全IFにしない理由はね、あくまでもFGOの主人公はぐだ子だからです。そこに猫の主人公桜花がいるんです。完全IFにすると、桜花がぐだ子を食っちゃうんです(笑)

主人公はぐだ子で、そこにうちの子たちがいる。それをできる限り変えないようにしてるだけですね。


次回7月29日公開予定

じゃ、またね(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)♪