








出演
エレシュキガル
バーソロミュー
マシュ
ぐだ子
あとがき
アストルフォくん、ローラン登場です!
・・・が、カットしました!(笑)
書けないことはないけど、書いてもそのままになっちゃうので・・・それはゲームで確認してね!ってなるからね。そこはご了承くださいませ。
ここからはうちのキャラの解説になりますので、読みたい方のみでお願いします。
さて、今回は桜水と陽桜が揃いました。で、ぐだ子たちと会話を・・・という回にしようと思ってたんだけど、展開上ムリでした(笑)
なので、そこら辺はまた今度ってことで。
判ったことは、彼女たちは瑞姫ちゃん(師匠)の娘ってことと、すいちゃん、ひーちゃんと呼ばれてるくらいかな?
すいちゃんは「おうすい」だから「すいちゃん」、ひーちゃんは「ひざくら」だから「ひーちゃん」なので…某Vチューバーさんや、ガルパの某キャラとは全く関係ありませんし、参考にすらしてませんからね?(笑)
名前を決める時もいろいろ考えてるんですよ?
桜雪、桜花、桜月はその最たる例。
これは「雪月花」から来てます。だからこの3人は意外とよく話してますね。
また桜月は桜花の『花』を基準に考えた「花鳥風月」からも思いつきましたね。他に、鳥と風がいるのかはナイショです(笑)
もし鳥と風がいるなら・・・六神将のような武神ではなく、桜花付きの何かですね。
神ですらありませんが・・・
陽桜、桜水は「陽水」という梨の品種から1文字ずつもらって・・・と言いたいのですが、違ってて…実は陰陽から取ってます。ただ、陰桜とはしたくなかった…まぁ性格はそこから来てますけど、陰を別の字にしたかったので、「水」の字を使いました。そこから、水のように荒々しい部分と穏やかな部分の性格を持つようになりましたね。
桜、秋桜(コスモス)は季節の花から。
徒桜は、「散りやすい、はかないもの」という意味から名付けてます。彼女が剣神なのは、そこから来てます。刀剣の由来というか、持ち主の生き様は儚い方が多いですよね?だから剣神になったんです。
他の六神将の話をすると、アークは英語で大きな船や箱を意味してます。だから神の王で神王。またアークエンジェルからアークと名付けてます。
キッドはモチーフがいます。それがキャットカードの猫の「こぼら」ですね。実は、設定ではご先祖様なんですけど、こぼらたちのストーリーがない時に彼らを使った物語を書きたい!ってなって、こぼらという名前は使いたくないから、キッドと名を変えて登場させたからキッド(笑)
そのこぼらは子猫、鯔(こねこ、ぼら)の略(笑)
子のキッズをカッコよくしてキッド(笑)キッド、こぼらが神出鬼没な戦い方をするのは、とある漫画の怪盗キッドがモチーフになってます。
ケリアはパワプロ9で猫神主という猫キャラ(※ゲーム上では人の姿)を作って、絵を描いたのが最初ですかね。その猫がモチーフになって、ケリアという猫ができました。ちなみに宇宙猫、地球猫という設定は、パワプロ9で作ったキャラを基に猫と人の野球のストーリーを書いたから(笑)あれに意味を持たせたものが猫の世界ですね〜名前は絵を描いて…コイツはケリアかな?
・・・そんな理由でした(笑)
後で知ったのですが、確かケリアはヤマブキの学術名だったかな?花言葉は気品、崇高…真逆を行く子になってしまいましたね(笑)まぁ、猫の世界の武神にはなって、魔法を極めた存在なので…そういう意味では合ってるかも?
その猫神主とコンビでキャラ設定してパワプロで作ったキャラがバカタレ(笑)名前はナイショ(笑)猫神主が神主なら、バカタレは陰陽師…という単純な理由で今に繋がってます。この猫神主とバカタレは今やキャットカードの重要人物になってますね。
この時はね〜全く考えてなかったんですよ?
そのキャットカードは原初の物語の6人の精霊猫の名称をそのまま流用してます。この名称にもモチーフがありまして、それがガンダム(笑)機動武闘伝Gガンダムってご存知ですか?あの中のシャッフル同盟がキャットカードの元ネタになってます(笑)
シャッフル同盟はキング・オブ・ハート、クイーン・ザ・スペード、ジャック・イン・ダイヤ、クラブ・エース、ブラック・ジョーカー。
キャットカードはキング、クイーン、ジャック、エース、JOKER。
当初、シャッフル同盟と差別化を図るために2〜10の番号付序列を作る予定だったんですが、それだと原初の世界に何人の猫キャラを作ることになる?
となり〜番号付序列は却下されました(笑)こうしてシャッフル同盟との差別化は難しくなり、名称だけで差別化を図ることになったんです。
キャット同盟はイヤ・・・トランプはカードだからキャットカードかな?カードのカに、濁点付けるとガードになるから、原初の世界の瑞姫ちゃんの護衛!そこからキャットカードという名称が誕生してます(笑)
とまぁ、ここまで名前や名称の由来を書いてきましたけど、今回初登場した陽桜、桜水は桜花とちょっとした関係があるので、その辺も今回書けたらいいなぁと思ってます。
長々とすみませんm(_ _)m
次回3月26日公開予定
じゃ、またね( ╹▽╹ )♪