FGO カルデア重工物語③ ダ・ヴィンチ解読編② | ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

日々のゲームのことを物語調で綴っています。主なゲームはFGO、バンドリ!ガールズバンドパーティ、ウマ娘となります。ゲストと真面目なヒロこぼら、ハチャメチャこぼら、廃課金猫ゴマたち猫がどのように関わるのかを楽しんで頂けたら幸いです。それでははじまりはじまり〜

今回もネタバレ?ありますよ?そのストーリーが基になった、こぼらの報告書ですから。
ただし…内容が判るのは、皆様が解読できたらです…よ?









ダ・ヴィンチ:来たぁ!こぼらちゃんの報告書!

ぐだ子:おぉ〜!
マシュ:今回はどのような感じに?

ダ・ヴィンチ:待ってね~?今読むから・・・


こぼら報告書全文

こぼらーずアイスクリーム屋しゃんにょ社員は知らにゃい人と~変にゃオジシャン。知らにゃい人は野菜を作る人で〜変にゃオジシャンは〜にゃにもできにゃい人だったみたいにゃね。

茶菓子主義しゃんはお金を作るみたいにゃ!犯罪者にゃ!こぼらにょアヴェレンジャーに入れるにゃあ〜

こぼらがお菓子食べてたら、茶菓子主義しゃんにカツアゲされたにゃあ!最悪にゃ!食べ物にょ恨みは怖いにゃよ〜?

しょこから、まんじゅー作ったにゃ~売れにゃかったにゃん!今にょ流行りはしょうめつだいふくみたいにゃ〜

茶菓子主義しゃんは〜役立たずにゃあ〜
しょうがにゃいにゃ、こぼらが食べてあげるにゃあ!しょしたら、茶菓子主義しゃんは社員割引で買わされたにゃ!最悪にゃ!叛逆してやるにゃ!

聞いてほしいにゃ!茶菓子主義しゃん、こぼらにょだいふく取ったにゃよ!?まぁた、カツアゲされたにゃ!絶対叛逆してやるにゃ!

しょういえば、茶菓子主義しゃん、変にゃオジシャンにだいふく工場を探させてたにゃ~絶対盗むつもりにゃね!

怪盗こぼらーず参上〜にゃ!しゃあ、だいふくいっぱいいただくにゃよ~?覚悟はいいにゃね?女子大しゃん!

こぼらたちは裏口から侵入したにゃ~
しょしたら~見つかったにゃ~!

全部茶菓子主義しゃんのせいにゃ!最悪にゃ!
にゃんか、女子大しゃんと茶菓子主義しゃんがまぁた言い争いを始めたにゃ~ホント仲が悪いにゃね~

しょして、茶菓子主義しゃんは女子大しゃんに宣戦布告したにゃよ~こぼら、ワクワクしてきたにゃ~

にゃ?今、にゃんて言ったにゃか?
女子大しゃんも聞き返してたにゃよ?

しょしたら・・・
燃えたにゃ・・・
こぼらにょ、だいふくが燃えていくにゃあ・・・最悪にゃことしてくれたにゃね!茶菓子主義しゃん!


・添付ファイル 音声データ
?:ははははは!褒めても何も出ないぞ!


褒めてにゃいにゃあ!

女子大しゃんは茶菓子主義しゃんをバカバカ言ってたにゃね。

にゃんか出てきたにゃから〜こぼらたちも逃げたにゃん!

茶菓子主義しゃんは危険にゃ人だったにゃ~ますますアヴェレンジャーに入れたくにゃったにゃん!
にゅっふっふ・・・

つづく


ダ・ヴィンチ:・・・・・・
ぐだ子:ダ・ヴィンチちゃん?

ダ・ヴィンチ:こ、今回は・・・ちょっと解りやすいかもね…
ぐだ子:そうなんだ

ダ・ヴィンチ:たぶんこうだ


ダ・ヴィンチ考察

こぼらーずアイスクリーム屋には社員がいた。知らない人と変なオジサン。
知らにゃい人は野菜を作る人。
変なオジサンは〜何もできない人。

茶菓子主義な人は偽造通貨を作ろうとしたみたいだ。おそらく、茶菓子主義な人はサーヴァントだろうね。アヴェレンジャーに入れるとか言ってるから間違いないだろう。問題は誰かなんだけどね・・・

そのサーヴァントは、こぼらが食べてたお菓子を取ったみたいだ。カツアゲされたって言ってる。で、ここからが謎でね・・・

アイスクリーム屋なのに、まんじゅう売ってたり、今の流行りは消滅大福・・・そのサーヴァントは役立たずで、こぼらがまんじゅう食べたら社員割引で買わされ、こぼらが買った消滅大福もカツアゲされたらしい。

さらにそのサーヴァントは大福を盗もうとしてたそうだよ。で、そこから何故か怪盗こぼらーずというのが出て来て、女子大に裏口から潜入して見つかり、そのサーヴァントと女子大生が言い争いを始めたんだが、何故か宣戦布告してる・・・

で・・・女子大は燃えた・・・消滅大福も燃えた。
女子大生はそのサーヴァントにバカバカを連呼したみたいだ・・・

茶菓子主義の人は危険なサーヴァントらしいよ?


ぐだ子:・・・・・・どんな状況なのさ

ダ・ヴィンチ:まったくだ・・・アイスクリーム屋からまんじゅう屋に変わってるしね・・・そのまんじゅう屋は怪盗こぼらーずで、女子大と抗争してる?
たぶん前回の梨田という人は消滅と言ってるからサーヴァントだろうね

マシュ:い、意味不明です
ダ・ヴィンチ:まぁ、前回のよりはマシかな?あれこそ意味不明だしね。いいや、これ、ゴルドルフくんにお願いね

マシュ:はい!
ゴルドルフ:・・・・・・い、意味が解らん。何で女子大と抗争してるんだねぇ!?茶菓子主義なサーヴァントとは、のことかな?

マシュ:すみません!不明です!続報をお待ちください!新所長!

ゴルドルフ:そ、そうか・・・


The end


出演
レオナルド・ダ・ヴィンチ

マシュ
ぐだ子
ゴルドルフ



あとがき
今回は比較的わかり易かったですよね?
そうですよね?
ただ・・・報告書はどんどん訳の判らないものになっています。

今までの報告書の解読からダ・ヴィンチちゃんたちが知った特異点はこんな感じになります。


カルデアからの依頼でサイタマにレイシフトしたこぼらは、茶菓子主義のサーヴァントと出会い、ラーメン屋になる。茶菓子主義のサーヴァントは商業パートナーでミスばかりしています。

その店に客として来た梨田というサーヴァントが女子だ!と叫び消滅という事件が起こる。茶菓子主義のサーヴァントはそれを見て大爆笑すると、女子大生に殴られるという事件も発生したが、こちらはカステラで解決。

こぼらの店にやって来た変なオジサンと知らない人に、茶菓子主義のサーヴァントはトラブルになった理由を説明しましたが、意味が伝わらず左遷。

こぼらはラーメン屋さんを諦め、こぼらーずアイスクリーム屋さんを始めたのだが、いつの間にかアイスクリーム屋からまんじゅう屋に変わり、そのまんじゅう屋は怪盗こぼらーずで、女子大と抗争してる…


こぼらの報告書はどんな特異点を作り出してしまうのでしょうね・・・すでに原型を留めていないので、摩訶不思議な特異点になっていくのでしょうなぁ(笑)


次回5月11日公開予定
報告書の本来の状況を知りたい方は、こちらを読むと判りやすいかも?(笑)

次回のダ・ヴィンチ解読編
5月13日公開予定

カルデア重工物語④は状況が判る③の解答編のようなものです。

また、次回のこぼら編のあとがきでは、あるキャラのあるセリフをピックアップして、幕末のある出来事を紹介しております

イベントストーリーの何気ないちょっとしたセリフには、こういう史実が隠されてるよ?というのを書いてますので、興味があったら是非どうぞ〜

これで貴方も幕末博士!とまでは言いませんけどね。FGOでも一応歴史を学べるんですよ?


ただ・・・たまぁに、史実を扱ってるのかな?と思っていても、まったくの創作!って場合もあるので注意が必要ですが・・・

ぐだぐだ新邪馬台国のクコチヒコとか、クコチヒコとか、クコチヒコとか(笑)壱与の設定も、は?本当にそうなん?とは思いますけど、完全には否定できないのでね〜

クコチヒコだけは明らかに違いますわ~(笑)狗奴国の王は卑弥弓呼です。クコチヒコが卑弥弓呼じゃないですよ?卑弥弓呼とクコチヒコはちゃんと魏志倭人伝に別の存在として出てきますからね。
こういうもありますので!

FGOをかじっただけで狗奴国の王はクコチヒコ!とか言ったら、知ってる方からすると、何言ってんの?ってなります。

前回の高杉さんイベントでもあったんですよね。
え?何言ってんの?ってのが。確か土佐勤王党に関することだったかな?
その時もあとがきで疑問を投げかけてましたね(笑)

何事も信頼しすぎないこと…も重要です!
史実っぽい所を見つけたら、まずは調べるようにすれば騙されませんから〜

邪馬台国なら魏志倭人伝。これを無視したら、邪馬台国自体があやふやになります。日本書紀や古事記に邪馬台国の記述はありませんから。

幕末の導入なら維新史かなぁ。幕末の史料はたくさんありますからね…何でもいいとは思いますが…新選組始末記、遺文、物語と徳川慶喜公伝だけはオススメしませんわ〜

始末記とかはどこまでが本当かが解らなくなっていますし、徳川慶喜公伝は怪しい部分がありますので。

徳川慶喜公伝・・・卒論の口頭試問で私と某教授の口喧嘩にまで発展した原因を作った歴史書です…いやぁ懐かしい。教授はだんだんムキになり、私も一歩も引かなかったですからね。
双方ヒートア〜ップ!(笑)教授は徳川慶喜の擁護、私は神保修理の弁護!収集つかなくなりかけた時、静かに成り行きを見守っていた恩師が「でも、仮説は成り立ちますよね?」という名言?でケンカを収めてくれました。まるで裁判官でしたわ(笑)

私にとっては勝利に等しい言葉でしたね。だって、仮説は成り立つということは、ちゃんとした反証が必要ってことですよね?だから、教授はそれ以上何も言えなかったのですよ~

・・・大学生の方・・・私の真似だけはしないように…下手すると卒論、落ちますよ?(笑)

ではでは~(⁠๑⁠•⁠﹏⁠•⁠)♪