
こぼらーず桜杯第4戦ルール
①獲得ポイントはなし
※累計ポイントは第3戦のまま。1位の同点チームの順位のみが決まる
②9人立てレース
③対象チームの出場数は少ない出場者数のチームで統一
④同点1位チームのウマ娘の中で最上位のウマ娘のチームが優勝
※1着を取らなくても優勝決定
・チームゴルシちゃん
全員:・・・・・・
フラワー:な、なんかとんでもないことしちゃいました?私・・・
スズカ:みたい・・・ですね
チヨノオー:でも、これでチーム初勝利にまた挑戦できるんですから、ラッキーです!
フラワー:あっ!そうでした!
スズカ:さぁ、頑張りましょう
チヨノオー&フラワー:はいっ!
・チーム食い物よこせ、あとはちみーもねっ!
エアグルーヴ:・・・すまん・・・
テイオー:謝らないでよ~!
ネイチャ:そうですよ!グルーヴさんのせいじゃないです!きっと、トレーナーいたら、そう言うと思いますし
オグリ:私もそう思うぞ。あの時、エアグルーヴが3着に入ってくれたから、第4戦がある!
エアグルーヴ:みんな・・・
テイオー:でもさ、今からファルコ対策ってやっぱできないよね?
ネイチャ:レオ杯での連対率はすごかったし…1着〜3着を合わせた数字は6割超えてたよね・・・
オグリ:・・・そこだな・・・
エアグルーヴ:言っても仕方ないさ・・・さすが、チーム翡翠のエースといったところだな
オグリ:とにかく、スマートファルコンの前に出る!それしかできないな
エアグルーヴ:あぁ、その通りだ。だが、つられて前に出すぎてもダメだ・・・私はそれで今回の桜杯、2回逃げにやられている
オグリ:・・・む、難しいな・・・
エアグルーヴ:考えても始まらないか・・・さぁ、行こうか!
オグリ:あぁ!
・チームのんびり
師匠:ファルコ〜!大好き!
ファルコ:わ、わわっ!ちょ、ちょっと!喜んでくれて、う、嬉しいんだけど、恥ずかしいよぉ!
グラス:・・・(╬✿^‿^)
トレーナーさん?ファルコさんが困ってますよ?離れてくださいね?
師匠:は、はい・・・すみません
ファルコ:グラスさんが・・・ものすごくコワイ…
グラス:あら?何かおっしゃいましたか?ファルコさん?(✿^‿^)
ファルコ:い、いえ、なにも!
キング:はぁ・・・で?チーム初優勝が見えてきたんだけど、出場者は誰にするわけ?
師匠:ファルコとタイキ!
キング:・・・あっさり発表したわね(ー_ー゛)
師匠:差しは今回かなりキツイし、今までタイキがエアグルーヴをマークしてたからね。あと、タイキにはオグリもマークしてもらう
タイキ:なるほど〜相手は先行しかいませんからネ!
師匠:ファルコを最上位にして優勝!短距離最強チームの座はうちがもらおうか!
ファルコ:はいっ!
タイキ:もちろんデース!
・チームSAKURA
桜:バクシンオー!
バクシンオー:は、はいぃ!
桜:・・・勝ってきなさい
バクシンオー:・・・え?
桜:私はあなたを負けさせるために出してる訳じゃないんですよ?いい走りじゃなくてもいい!勝てる走りをしてきなさい!
そしたら、あなたはきっと勝てますよ?きっとです・・・(✿^‿^)
バクシンオー:・・・桜・・・わっかりました!この学級委員長にお任せください!はっはっは〜!
桜:・・・ブルボンちゃんも同じです。1着じゃなくてもいいから、自分の中の最高の走りをしてきてくださいね?
ブルボン:イエス、マイマスター
桜:本来あるはずのない幻の第4戦。しっかり、名前を残して来てくださいね?2人とも。さぁ、いってらっしゃい(✿^‿^)

実況:ついにファイナルです!短距離最強チームはチーム食い物よこせ、あとはちみーもねっ!かチームのんびりか!
解説:実力はほぼ互角ですが、メンタル面が心配ですね。
実況:メンタル面ですか?
解説:如何に強いチームと言えど、焦ってしまっては力を出しきれません。食い物よこせは第2戦まで勢いのまま乗り切りましたが、同点に追いつかれての第4戦になります。こうなると、トレーナー不在が大きいかもしれません
実況:確かに、今回、ゴルシちゃんが完全に低迷してましたね(いつものことかもしれないけど・・・)
解説:あくまでも可能性の話ですが、そういう不確定要素が勝敗を決めるかもしれませんね
実況:さぁ、本来存在しないはずの第4戦・・・この幻の1戦を制するのはどのチームか・・・
こぼらーず桜杯第4戦・・・今、
スタートです!
実況:サクラバクシンオー!今、1着でゴールイン!
2着スマートファルコン!3着タイキシャトル!
チームSAKURAの秘密兵器が初の1着を取りましたぁ!
そして・・・チームのんびりがこぼらーず桜杯優勝です!
解説:さすがエース、1着取れなくても大崩しませんでしたね
実況:チーム食い物よこせは残念でした
解説:初めて、あの2人が揃って下位に沈みましたね。ですが、エアグルーヴは個人戦優勝しましたし、強さは際立っていましたね
実況:今回の鍵は何だったのでしょう?
解説:まず、第1戦ですね。ミホノブルボンが勝ったことが、この流れを生んだのは間違いないでしょう。あれで思ったよりも差が付きませんでした。そして、ニシノフラワーの2着・・・
ミホノブルボンのトレーナーに勝利をプレゼントしたいという想い、ニシノフラワーのチーム初勝利をかけた執念のあの走り、そしてチームのんびりのトレーナー復帰戦でもあります。
また、食い物よこせは、あの名物トレーナーがいませんでした・・・そういった不確定要素が重なった結果なのかもしれませんね
実況:今回は今まで以上のドラマが見られました。次回はダートと発表されています・・・次はどのようなドラマが見られるのか、楽しみですね
以上、中山レース場からお伝えしました

個人戦
1位 エアグルーヴ 14Pt
2位 スマートファルコン 13Pt
3位 ミホノブルボン 10Pt
チーム戦
1位 のんびり 23Pt
2位 食い物よこせ、あとはちみーもねっ! 23Pt
3位 SAKURA 17Pt
4位 ゴルシちゃん 11Pt
The end
出演
サイレンススズカ
サクラチヨノオー
ニシノフラワー
エアグルーヴ
オグリキャップ
トウカイテイオー
ナイスネイチャ
スマートファルコン
タイキシャトル
キングヘイロー
グラスワンダー
ミホノブルボン
サクラバクシンオー
あとがき
バクシンオー!
良かった〜!今までで1番嬉しい結果かもしれません。なぜなら・・・この娘、1回も勝ってないんですわ。
もちろん、基準戦は勝ってますよ?でも、実力テストでは一度も勝ってなかったのです。
勝てる実力はあるのに、勝てない・・・もどかしい感じでした。その娘がね…勝ってくれたのが、1番嬉しいです。
レオ杯編でも書きましたが、ファルコがいる場合、バクシンオーの逃げは、ほぼ機能しません。ハナがほとんど取れないからです。
もちろん、普通のボンのような戦略もあります。
ですが、それは先行が弱い場合のみ有効なんです。先行が強ければ、その作戦も通用しません。それが判るのが桜杯第2戦ですね。
普通のボンがソムリエ、タイキ固有をドンピシャで発動させましたが、エアグルーヴら先行勢にやられましたよね?
だから、使うなら先行と言いました。
あー良かった〜嘘は言ってなかった!できれば、これ、チャンミ前に言いたかったですね(笑)
次回で桜杯編も最終回になります。
ヴァルゴ杯に繋がるような形にしようと思ってますので、お楽しみに
ではでは~(๑•﹏•)♪