ウマ娘 キャンサー杯編⑤ こぼらーず杯第2戦 | ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

日々のゲームのことを物語調で綴っています。主なゲームはFGO、バンドリ!ガールズバンドパーティ、ウマ娘となります。ゲストと真面目なヒロこぼら、ハチャメチャこぼら、廃課金猫ゴマたち猫がどのように関わるのかを楽しんで頂けたら幸いです。それでははじまりはじまり〜

キャンサー杯ラウンド1が始まっていますが、もうしばらく、キャンサー杯の代表争いにお付き合いくださいませ。





☆こぼらーず杯ルール
①各チーム最大4名の参加。
②出場者は各チーム3名
状況に応じてメンバーの入れ替えはOK
④チーム順位は獲得ポイント数の合計で決まる。
1位15pt 2位12pt 3位10pt 4位8pt 5位6pt
6位4pt 7位3pt 8位2pt 9位1pt
⑤チーム戦は第3戦までの結果で優勝チームが決定

キャンサー杯出場枠
①補欠含む7名
1位を取ったウマ娘(条件緩和)
③残りは代表選考レースとステータスで決定
ただし、こぼらーず杯出走者に限られる
⑤特別推薦枠(最大1名)※
※特別推薦枠…②のウマ娘に匹敵するウマ娘。選考なしの場合もあり。


・チームゴルシちゃん

ヒロこぼら:・・・なに?あれ・・・
イナリ:全くでぃ!ありゃあ、ヤバすぎだ

ヒロこぼら:・・・チヨちゃん、行くよ!
チヨノオー:待ってました!

ヒロこぼら:倒します宣言期待してるからね?
ダイヤ:頑張ってくださいね!期待してますから!

チヨノオー:・・・あ、あはは・・・


・チーム食い物よこせ!あと、はちみーもねっ!

ゴマ:ホント、無敵だな・・・うちの大食い娘は…もう1戦このメンバーで行こう。で、最終戦アヤベさん投入で!というか、スカーレット

スカーレット:な、なに?
ゴマ:セイウンスカイを何とかしな。何かあれもヤバそうだ

スカーレット:わ、判った


・チームのんびり

こぼや:セイちゃん、惜しかった〜!
セイちゃん:あはは〜やられちゃったけどね~

こぼや:それにしてもヤバい・・・セイちゃんは外せないし、うーん・・・ライス行くよ

ライス:が、頑張るね!
こぼや:あとはドーベル!

ドーベル:うん!

こぼや:たぶん、3-3-2-1になるからね?そのつもりでレースに臨んでくれる?

ドーベル:ということは・・・前有利なんだ。判った


☆こぼらーず杯第2戦


実況:第1戦はオグリキャップの勝利!果たして、第2戦はどうなるのか!

解説:おそらく、オグリキャップ対策で前が増えると思いますね。その展開だと、後ろ脚質のウマ娘が厳しくなります。特に差しが多いチームのんびり厳しい展開になりそうです

実況:さぁ、この1戦で決まってしまうのかっ!こぼらーず杯第2戦・・・
今、スタートですっ!


スカーレット(スカイさん!もう負けないんだからっ!)

セイちゃん(ハナはセイちゃんが取る!)


スカーレット:よしっ!ハナ取れた!

セイちゃん:(やられちゃったねぇ~)でも、ここからなんだからねっ!


セイちゃん:奪い返したね!このまま・・・


スカーレット:だからっ!もぅ、負けないんだからぁ!

セイちゃん:うわっ!マジですかぁ?


オグリ(この差・・・ひっくり返す!!)


ライス:前に追いつく、前に追いつく・・・オグリさんを・・・ゼッタイ倒す!!

スカーレット:えっ!ウソっ!ライスさん!?



スカーレット(なに!?あれ!でも、負けられない!ゼッタイ私が1番なんだからぁ!)


ライス:オグリさんに勝つ…オグリさんに勝つんだ!


ライス:ライスは負けない!!ライスだって……やってみせる!



実況:ライスシャワー!今、1着でゴールイン!
2着はオグリキャップ!3着はダイワスカーレット
チームのんびりの黒い刺客がオグリキャップを抑えきった~!

解説:これは驚きました!彼女を第1戦で出していたらチーム戦も解らなかったかもしれません。そこが少し残念な感じがしますね

実況:チーム戦は食い物よこせ!あと、はちみーもねっ!が圧倒的なリードを保っていますしね

解説:1着を取れなくても上位を占める大崩しないチームですね。本当にこのチームは総合力が高い

実況:最終戦の前に、チーム戦は決着してしまったのか!はたまた、チームのんびりが大逆転するのか!最終戦も楽しみですね!




1位食い物よこせ!あと、はちみーもねっ! 52Pt
2位のんびり 41Pt
3位ゴルシちゃん 29Pt


The end


出演
サトノダイヤモンド
サクラチヨノオー
イナリワン

ダイワスカーレット

セイウンスカイ
ライスシャワー
メジロドーベル



あとがき
ライス〜っ!まさか、ライスの1着が宝塚で見れるとは!何か感慨深いです・・・

やはり、あのライスは序盤中盤力がスゴイ。このレースでも逃げを食っちゃいました(笑)スカーレットもビックリしたことでしょう。

ただ、チヨちゃんが・・・(笑)チームゴルシちゃん…いつ1着取れるの?
惜しいレースはあるんですけどねぇ。

どうテコ入れしましょうかねぇ・・・
うーん・・・勝てないウマ娘ちゃんたちじゃないんですけどね〜

困りましたわ(笑)

このキャンサー杯だけじゃなく、先行は難しいというのをよく聞きます。これは、有効加速が先行にあまりないのが一因だと思います。まぁ、他にもありますけど・・・

例えば、逃げならアンスキ、差し追込なら彼方アナボといった感じですね。紅焰があると言われるかもしれませんが、今回は微妙ですよね。

先行は逃げや差し追込に比べて、どのコースでも確実にこれだ!という加速スキルがないんですよ。差し追込は彼方が東京マイルで使えませんでしたが、アナボがありましたよね?
(すみません、短距離はまだチャンミ未経験なので、その距離は除きます)


今回ライスが勝ったのは、
逃げに追いつく→ノンスト発動→最終直線固有発動
という流れです。逃げに追いつかなくても勝てるのですが、その時もノンストが有効発動しています

このように、加速スキルがいい感じに発動すれば勝てるということですね。

・・・チャンミで勝てるかどうかの保証はしませんからね?(笑)チャンミは同格勝負になることがあまりないので~特に私(笑)

毎回キツいんですよ?S+軍団率いるの(笑)それでもグレードリーグのA決勝行けてるのは奇跡ですな。
今回?今回は知りませんね〜(笑)とりあえずの目標はB決勝なので〜

ではでは~(๑•﹏•)♪