巴:おっ!先生じゃないか。あれ?他の皆は?
師匠:あ、確かAfterglowの・・・あこちゃんのお姉さん!
巴:あはは・・・巴な?
師匠:いいところに来ましたね〜
巴・・・ん?
師匠:ちょっと付き合ってもらえます?
巴:は?

巴:あ〜・・・これかぁ
師匠:あれ?乗り気じゃない?
巴:そんなことないぞ?
やっぱ、17じゃ簡単か?グレート1桁みたいだし
師匠:ですね~そんなに難しくはないかな?
スライドがちょくちょくあるので、そこに気をつけたら問題なし。ノーツ密度は速度によるので、難しいと感じる人もいるかも
巴:じゃあ速くすれば、もっと簡単になるのか?
師匠:うーん・・・あまりオススメはしませんね
巴:何でだ?
師匠:最終目標がハードならそれでいいと思いますけど、違うなら変えない方がいいですね。エキスパートに行った時に苦労しますよ?
巴:そういうもんなんだな
師匠:まずは自分に合った速度で精度を意識してやること。それがレベルアップの近道ですね~遅く感じて精度が落ちてきた時が速度を上げる目安ですね
巴:なるほどなぁ

巴:うわ!フルコンしてるよ。これ何回目だ?
師匠:2回目です
巴:あはは・・・まじかよ
師匠:とにかくこういう乱打が多いです。しかも、毎回乱打の形が変わるので、ノーツをよく見てくださいね〜
巴:師匠はさ、こういう乱打は得意なのか?
師匠:どうでしょう・・・26の乱打は苦戦してるので、得意ではないですね。この曲の乱打はハードレベルだと思いますよ?ハードの乱打曲をフルコンできる人なら落ち着いてやればできると思います
巴:ハードレベルかよ・・・
まぁいっか…あ、前にモカがさぁ、ひーちゃんせんせー山吹ベーカリーのパン〜とか言ってたぞ?
師匠:・・・じゃっ!
巴:逃げたな・・・
モカ:あ〜、ともちん!やっと追いついた〜あれ?ひーちゃんせんせーは?さっきいたよねぇ?
巴:帰っちまったよ・・・
モカ:ひーちゃんせんせー!カムバック〜!!
巴:・・・大変だな・・・先生も…ん?何だこれ?
巴:協力ライブの結果か?今回のイベントメンバーが揃ったやつか~・・・ん?COLORS?うわっ!皆フルコンかよ!
師匠:あ〜、それね~4Pさんはハードね?
モカ:あ〜!いたぁ!ひーちゃんせんせー!山吹ベーカリーのパン〜!
師匠:∑( ̄ヘ ̄;)じゃ、またね〜
巴:・・・ホントにCOLORSって簡単なのか?
The end
出演
宇田川巴(Afterglow)
青葉モカ(Afterglow)
あとがき
今日はCOLORSですね。
イントロダクションとかはもう少しお待ちください。
最初はイントロダクションにしようと思ってたんですけどねぇ……この曲、エキスパートも簡単にフルコンしちゃったので、書きやすかったんです。
ブログストーリーの最後の写真は協力ライブでこの曲が選ばれた時の結果ですね。この結果見て、あ、この曲やっぱ簡単な部類なんだなぁと認識しました(笑)
中にはフルコンまでまだ時間がかかりそうな方もいましたけど、フルコンされる方の方が多いのでそうなんでしょうね~
次回の曲記事は今回のイベント曲かイントロダクションの予定です。それまでにイントロダクションをフルコンさせたいですけどね(笑)
まぁ、26なんで期待はしないでください。
ではでは~(๑•﹏•)♪