FGO アヴァロン・ル・フェ第2節 | ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

ヒロこぼら/FGO/バンドリ/ウマ娘他のゲームブログ

日々のゲームのことを物語調で綴っています。主なゲームはFGO、バンドリ!ガールズバンドパーティ、ウマ娘となります。ゲストと真面目なヒロこぼら、ハチャメチャこぼら、廃課金猫ゴマたち猫がどのように関わるのかを楽しんで頂けたら幸いです。それでははじまりはじまり〜

第2部6章第2節までのネタバレ含みます。第1節からまた時間をおいたので、皆様はもうクリア済と思いますが、一応お知らせしておきます。
FGO6章本編というか、FGOに登場しないこぼらもいますので、それらが嫌な方はここで引き返してくださいませ。

それと、今回もかなり長くなっています・・・それだけボリュームのある内容だった・・・ということですね。もし内容に考察があれば、それはその時に感じたことを素直に言っています。あくまでも予想ですので、そのことは予め申し上げておきます。

大変申し訳無いのですが以上の点、宜しくお願いします。

ヒロこぼら








師匠:どうやら、ソールズベリーに入れたみたいだね
シオン:そうみたいですね。でも・・・こぼらさんはどうやって、この報告を送っているのでしょうか?

師匠:さぁ・・・
シオン:あの・・・あなたが使役してる猫ですよね?(ー_ー゛)
師匠:知らないものは知らないのですぅ〜!

シオン:・・・あなた、たまに幼児化しますね・・・面倒くさい・・・

師匠:・・・えっと?妖精王が妙なこと言ってたね
シオン:そうですね・・・

師匠:「ふたり」ねぇ・・・
シオン:ひとりはぐだ子さんでしょうね。もうひとりは・・・

師匠:アルトリア・キャスターだろうね。それに、この娘が「予言の子」でしょ?

シオン:でしょうね・・・「この」と言ってますから、ぐだ子さん以外であの場に居たのは、こぼらさん、トリスタン、アルトリア・キャスター・・・消去法でも導き出せますね。「予言の子」は、まぁ、間違いないのでは?

師匠:あと、意味深なこと言ってたね

シオン:今回は救う側ですか・・・言葉はいいようですね
師匠:もうすでに滅びに向かっているとは言え、そこに住んでる人が消えてしまうのは変わらないんだけどねぇ〜

シオン:今回は自分たちが自らの手で異聞帯を消す訳ではないので、気楽にいこうよ!そういう意味も含まれてるのかもしれませんね

師匠:彼、こんなこと言ってるけど?

シオン:モルガン・・・それが異聞帯の王の名ですか

師匠:ロンゴミニアドって聞いた時は、てっきりアルトリア絡みだと思ってたよ

シオン:そうですね・・・
師匠:う〜ん・・・なぜモルガンがロンゴミニアドを持っているのか・・・ホントに持っているのか・・・この展開を受け入れてしまっていいものかな?

シオン:今はそう受け止めておきましょう。っていうか、あなた疑り深いですね・・・嫌われますよ?沖田さんに・・・

師匠:細かい所が気になる僕の悪い癖。ん?沖田さん関係ないのでは?



シオン:あ、やはりそうでした!
師匠:あの村でのやり取りで垣間見えてたけど、やはりか〜

シオン:どうやらダ・ヴィンチちゃんとも合流できたみたいですね〜良かった良かった

師匠:ふむ、ダ・ヴィンチちゃんの言ってることを要約すると、令呪を刻まれた妖精は年に一度、生命力を税として献上。搾り取られて働けなくなったら、キャメロットに連行されて処理される

シオン:この処理が何を意味してるのかは容易に想像つきますね

師匠:だね。都市部から逃げ出した妖精が集まる村…
シオン:それがあの村・・・

師匠:一種のスラム街ってとこかな?民を愛さない国ねぇ〜だいぶモルガンの政策が見えてきたね

シオン:はぁ・・・どうやらここも簡単にはいかないかもしれませんね。おや?


師匠:モース厄災ねぇ
シオン:目的や輝きを失った妖精が稀にモースになる…なるほど・・・では私たちはその稀な現象を見たと?

師匠:そうなるね・・・ということは、それを防ぐために処理してるって考えた方がしっくりくる

シオン:防ぐなら、根本的な部分を改善するのが行政でしょう?減税とか

師匠:それをしない・・・ただのおバカなのか・・・そもそもするつもりがなく、ただ苦しめることを目的としているのか・・・あ〜面倒くさいなぁ〜

シオン:どうやら、異聞帯の王と一戦しなければいけないかもしれませんね


The end


出演
シオン


おまけ
・こぼらブリテン旅行記

トリスタン編4

こぼら:Zzzzz・・・
トリスタン:・・・あなたもですか・・・こぼら
まぁいいでしょう・・・ですし・・・演奏を続けるとしましょうか・・・
♬〜

こぼら:きにゃあ〜!

トリスタン:・・・・・・( ̄ヘ ̄;)
♪〜

こぼら:にょわっは〜!

トリスタン:・・・(;ŏ﹏ŏ)
ね、寝言ですか?丁度良い具合に妙な合いの手が入ってマスターたちが大爆笑・・・
私は悲しい・・・(。ŏ﹏ŏ)


・野鳥の群れ!?

ぐだ子:任せて!
トリスタン:行きましょう!

こぼら:来たにゃ!野鳥の・・・
ぐだ子:群れ


こぼ&ぐだ:はぁ!?
こぼら:これが野鳥にゃか!?


こぼ&ぐだ:・・・・・・
こぼら:アルトリアしゃん
アルトリア:なんでしょう?

こぼら:あれのどこが野鳥にゃか?
アルトリア:え?あれ野鳥ですよ?あ、こぼらさん気をつけてくださいね?

こぼら:にゃ?
アルトリア:あなたおいしそうに見えますから!

こぼら:∑( ̄□ ̄;)


おまけ出演
トリスタン
アルトリア術

ぐだ子



あとがき
第2節ですね〜・・・第2節ってあまり長くない感じがしましたけど・・・この長さになりますか・・・
これ読んでる方ってクリアしてる方がほとんどですよね?ホント、内容が濃いですよね。そう思われませんか?第1節の謎を第2節でだいたい回収した感じがしますね。

まだ謎はあります。あの霧とオベロンです。
最初の村にはまだ何か秘密があるような気がします。
オベロンはホントに味方なのでしょうか・・・どうも信じきれない自分がいます

第3節の展開が楽しみなんですが・・・あの・・・そろそろ各駅停車じゃなくて、急行で書きたいのですが・・・まぁた長そうだなぁ〜


次回はまた少し時間をおきます
次回 6月20日予定

ではでは〜(๑•﹏•)♪