時間の無い人が択一の点数を上げる方法 | 司法書士受験生のブログ

司法書士受験生のブログ

司法書士受験生による受験を通して配信するブログ

 

私はなかなか択一の点数が上がりませんでした。

あとから入ってきた後輩が合格するのを何度見てきたことか・・・

で、伊藤塾にはクラスマネージャーによるカウンセリングなるものが存在します。

私は自習室で学習の合間に何度となく足を運び講師によるアドバイスを頂きました。

もっとも熱心にアドバイスをしてくれたのは高橋講師でした。

講師曰く過去問だけの学習だと角度を変えられると対応出来ないのでテキストの読み込みを進められました。

講師は7回テキストを読めば大体頭に入るので読み込みその後に過去問を肢ごとに解き、

解説を見ずにテキスト戻り該当部分を確認する事とアドバイスを頂きました。

 

私は過去問の肢の横にはすぐにテキストに戻れるように該当する論点のテキストのページを書きこみ、

またテキストには過去問で問われた論点部分にマーカーを引き、読み込む際にはマーカー部分を中心にして読み込むようにしました。

これにより過去問を解き解説を見ずにテキストに戻り、当該論点を読み込み一つの肢からいくつもの論点を選べるようになり、

角度を変えられても解答できるようになりました。

 

しかしこの学習方法にはいくつかの欠点?がありました。

まずテキスト(アドバンステキストは2000ページ)を7回読み込むにはとても時間がかかり、

また時間がかかるので全部読み込む頃には最初の部分が忘れていたりと完全暗記には程遠いことがわかりました。

それとテキストを暗記出来ていないので過去問を解いた後テキストの該当部分を探すのにはとても時間がかかりました。

これはとても兼業受験生が出来るものではないと思いました。

 

他の講師にもお聞きした所やはりテキストと過去問の往復こそが択一の点数を上げる一番の方法だと言っておられました。

この方法が間違いなく択一が上がる事は各講師の言葉通りだと思います。

しかしこの方法では一日かかって過去問が60問しか出来ず、私には時間がなく残念ながら諦めました。

そこで私はもっとも効果的でテキストと過去問の往復ができる教材に出会います。

それが択一クライマックス総整理でした。

私はこれこそが過去問を肢ごとに解き、すぐ右のページにあるテキストを読み込み、往復する事が出来る最適な教材で学習する事になります。

クライマックス総整理で学習する事で私の理解と記憶が定着していくのが実感出来る様になりました。

毎日2時間しか学習する事が出来ない私でもクライマックスだと900ページなので何回も回すことが出来ました。

 

しかし仕事が繁忙期に入ると学習時間がまったく取れず苦戦する事が多々ありました。

かろうじて基準点の午前、午後のどちらかは超える事が出来る様になりましたが合格には程遠いので、

私は限られた時間の中でクライマックス(クイックマスター)と伊藤塾セレクションの民法、不登法、会社法を併用するようにしました。

(マイナー科目は時間が無いのでクイックマスターのみにしました)

 

これは北谷講師の「理解し記憶してからそこから問題を解く」とアドバイスを頂いたからです。

これにより模擬では初めて29問も取る事が出来、とても嬉しかった事を覚えています。

 

今後も限られた時間の中でクイックマスターを中心にセレクションを併用して最低限の時間で合格を目指したいと思います。

もし働きながら私と同じように学習時間がない受験生の方がいらっしゃましたら一つの学習の方法として参考になさってはいかがでしょうか?

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村