日曜日の午後、予定していた町内会の用事には
母が行ってくれたので私は図書館へ。

怪しげなゾウの神様ガネーシャの教えは、下手な自己啓発本よりもずっと心に響きます。
「人を笑わせる」
「感謝の気持ちを忘れない」
「人は一人では生きられない」
当たり前のことですが、大阪弁の怪しげなガネーシャは咬んで含めるように諭してくれます。
色々な偉人を育て上げたのが自分だと自慢するのなら私のことも育て上げて欲しいものです(笑)
「有名な女流作家のみらあじゅちゃん、あの娘もワシが育てたんやで。ワシの教えを忠実に守ったから、誰もが知ってる立派な作家や」
ガネーシャ、いつかは私のところに来てくださいね。大好物のあんみつ、たくさん用意してお待ちしますよ💕
ドラマ化もされているんですね、この作品。