近所の会社から依頼して頂き、

小さな小屋を作っています。


500エーカーのキャンプグランドの入り口の、

新たな料金徴収の場所にになります。


元々はもっとキャンプグランドの奥に、料金徴収所があったのですが、


道から入ってすぐの入り口に、

作りたかったそうで。


実は壁面にはっている丸太材と窓だけは、その会社がすでに購入されていました。

その他はすべてこちらで用意。

窓と丸太を取付けたあと、屋根から続く部分と縦の柱の部分など加工し取り付け。
さらにドアも。

あとは、中に石膏ボードをはり
机など配置します!







一枚目の写真の右の空き地を、新たなキャンプ場サイトにする予定だそうです。

キャビンは何棟か敷地内に立っていますが、

こういう丸太を使う小屋を持つのは初めてだそうで。

あとはメンテナンスの方法も、お伝えしないとです。

それが小屋を長持ちさせる秘訣です。