Optimamというカードを半年前に作りました。

日本でも買い物したらポイントがつくカードはよくあると思いますが、それと同じです。


このOptimumはこのオンタリオ北部の町では、結構な人気です。

まずOptimumカードを店頭でもらい、サイトからログインしてレジスターします。


さらに家族でまとめてポイントをためられるよう家族分も紐付けして登録します。
そうすると、それぞれの家族のメンバーが別のカードを持ちますが、ポイントはまとめられることになります。

クレジット機能はついていません。


そしてOptimumのアプリをスマホにいれて、どのお店でどの商品を買えばポイントがつくか調べて買い物に行きます。


詳しく言うと今日はバターが1ドル使うごとに200ポイントつくなど、掲載されます。


またこのカードはモービルやEssoでガソリンを入れても、その金額によりポイントが加算される仕組み。

これが僕にとってはかなり大きいかな。



さらにショッパーズという有名ドラッグストアーの買い物でもポイントがたまる仕組みです。


これらのグローサリーでの買い物では、キャンペーンがたまにあり、60ドル使うとその20倍ポイントがつくなどの告知があり、それを利用すればかなりまとめてたまります。


うちの奥さんはこれを狙ってトイレットペーパーやキッチンペーパー、シャンプー、石鹸、歯磨きチューブ、エプソムソルト、ゴミ袋、ジップロックなどをまとめ買いしたりしてます。


これまであまりこういうポイントには二人とも無頓着だったんですが(笑)

スタバのポイントやカナダの有名コーヒーショップのTimhortonsのポイントをためたりするうちに結構たまるものだという話になり、このOptimumポイントも始めたというわけです。

ポイントは10000ポイントで10ドル分使えます。

(そのポイントはたまった場所やそのOptimum系列店でのみ使える)


この45日間でなんだかんだで、4万ポインとがたまり、40ドルの食品と交換しました。

あと、その他我が家がためているものは、エアマイルカードのポイント。


これはLCBOというお酒のショッピングで主に使いますが、このポイントはホテルの宿泊にも使えるので便利です。





うまくポイントをためつつ、お得になるよう工夫するのもゲーム感覚でなかなか楽しいと思います!


もうすぐクリスマスですね。
我が家も少し飾り付けをはじめていますよ。