畑で今日も収穫した
ズッキーニです。

さぁ、どうやって食べましょうか。

今日はグリルで焼いて
塩コショウで食べます。

ズッキーニのピカタもいいかもしれませんね。




ズッキーニのピカタは
まずズッキーニを5ミリくらいの厚さにスライスします。

塩をさっとふると水気が出てくるのでそれをふき取ります。
そこに小麦粉をまぶし、天ぷら粉を水で溶いたものにくぐらして
フライパンでじっくり焼きます。



それとテンペ菌ってご存知ですか?

インドネシア産の菌で納豆のような粘りがあるけれど
匂いは納豆のようにきつくないんです。

大豆をふやかしてテンペ菌とまぜて発酵させて
それをカットして
炒め物や揚げ物に使うんです。

カナダではこのテンペ菌でつくったテンペを照り焼き味にして
寿司の具にしようかと
思っています。


こだわり国産大豆テンペ 150g【矢掛テンペ・岡山】大豆もてんぺ菌も国産です!発酵食品

¥300
楽天

テンペ粉【80g入り】納豆と同じ大豆発酵食品 テンペ菌で発酵させた栄養素が豊富に入った健康食品...

¥450
楽天