ご訪問ありがとうございます
こんにちは。Ayaka です
はじめましての方はこちら→★
前回の記事もたくさんの方に
読んでいただき
ありがとうございます
ここ数年、定期的に接骨院へ行って
体の不調を治してもらい鍼を打ってもらってます。
でもやっぱり日々の疲れを家で癒したーい!
と思い。ずっと欲しかったんだけど、
自分好みの色がなくて
やっと探して見つけたんです!
それがこちら
楽しみにしていたあるものが届きましたー!!!
うちのわんこ♀がずっと
【私のおもちゃ?】
って言ってるみたいでしたが
おもちゃじゃないよーーーー!
でもずっと興味津々です(笑)
きっとこれみてほとんどの方がわかると思いますが、
買って良かったずっと欲しかったもの
太ももとか、二の腕とか、腰、首など
ゴリゴリーーー!とマッサーじできるんです
これがまた
痛い!
自分の体の悪いところ(筋肉硬いところ)はわかってるので
ゴリゴリっと。
強めに痛めが好きなので
ゴリゴリゴリ〜と(笑)

いやほんと痛いけど、
気持ちーーーーーーー!
ちなみにふくらはぎは、
ちょうどここ、むくみをとるときにマッサージするところに
気持ち良いくらいに当たってくれて、
ゴリゴリするだけでスッキリします
でね、
浅いところと深いところにアプローチするこの
玉?
タマじゃないか(笑)
が入っていて、
またまたこれに変えても痛い(笑)
こちらで購入しました!
一緒についてるこのローラは
背中やヒップ太ももとかとにかく全身揉みほぐしてくれるよ〜
血行が良くなって、特にお腹周りにすごく効く感じ
ながらスリッパ
そしてこちら!
人気のSlietシリーズの最新のスリッパです!
こちらもご存知の方が多いと思いますが、
みてください!

斜めになってるーーーー
この斜めさ多分今までの中で一番斜めなのでは?
と思うほど。
でも履き心地はふわふわなので
全く全く違和感なく、むしろ気持ちがいいスリッパです!
斜めになってることで、
前屈み気味の体が、自然に後ろ体重になるので
重心が後ろにいって体幹を鍛えてくれたり
自然と、綺麗な姿勢にしてくれる優れもの。
家事をしながら履いても全然問題なく履けるので、
それが人気の理由なのかもしれません!
いつもパソコンや携帯で前屈み気味の方は
自然と普段の姿勢も前屈みになってるので
料理をしてる時だけとか、これ履くのもいいと思います
でもこのスリッパはほんとふかふかなので
通常のスリッパのように履いても大丈夫だよー!
2つのコルセットを比べてみました
最後に、
みなさんコルセットってつけてますか?
ずっと骨盤ようにスパッツは履いてるのですが、
寸胴体系の私。
ちょっとはくびれ欲しいーーーーとずっと思ってて
肋骨もしっかり絞めてウエストを補足してくれるコルセットを
買ったんです!
2つ買ってみて、でも2つとも違うメーカーのもの。
金額も付け心地も違うので、
これから買う方の少しでも参考になれたら嬉しいです
1つめはこちら!
ラディエンヌさんのコルセット!
2490円とお手頃価格で購入できるのが魅了的!
私のお腹で申し訳ないのですが、
こんな感じでつけます!
下にはインナーを着ててその上から装着しています
つけてみた率直な感想は。
すっごい締め付けられる感じはないんだけど、
ゆるっとウエストも肋骨もキュッとなってる感じ。
なので普段装着してみて
真夏、エアコンなしの部屋では辛いけど
これからの季節は
多分ずっとつけてても苦しくないと思う!
ゆるくウエスト細くしたい、肋骨絞めたい方にはおすすめ!
もう1ついいところは、
アウターに響かないところ
コルセットつけてるボコボコかんが
トップス着ても感じないので、バレずにつけることが
できると思います!
こちらのもの
スーパーセールで使える
読者様限定の20%OFFクーポン良かったら使ってね!

続いて比べるのはこちら
こちらの方が先に購入してつけてたんですが、
正直に申し上げます。
ちょーーーーー苦しいです!(笑)
締め付けかんが全然違うんです
こちらも私のお腹で申し訳ないのですが、
こっちのがくびれているような気がします!
5980円と先ほどのよりちょっと高いんだけど、
正直に、
こっちのがウエストはくびれるのが早いと思う〜
一日3時間つけた後に外した後の開放感(笑)
たまりませんでしたー!!!!
でも毎日続けたら確実に肋骨が締まりそう!
それに腰のサポートがこちらの方がしっかりとしているので
腰が曲がりやすい方にもおすすめ!
ただ、装着するときが大変なのは事実。
生地は伸びるんだけど、(破ける気配も全くなし)
届いた時びっくりするほど小さいので
ぐーーーーーっと引っ張って装着しないといけないの!
それでも、確実に締まる!
と思う私の意見です!ご参考になれたら嬉しいです!

誰かがのぞいてる



フォローも是非よろしくお願いします

