価値観の明確化(35歳を迎えて。。) | 税理士 K-nosuke の言いたい放題

価値観の明確化(35歳を迎えて。。)

昨日12月15日は、私の誕生日でした。

これで35歳になったんですね~。

まあ年を1年とったとはいえ、まだ35歳なんで、

人生はまだまだこれからっていう感じですね!


さて、一昨日だったか、氷室京介のライブDVDが発売されました。

このライブは、東日本大震災の復興支援チャリティライブということで、

私も2日目の6/12に東京ドームに行ってきました。

全曲BOOWY時代の曲ということで、当日は大変盛り上がりました。

最初から最後まで、我を忘れてぶっ飛んでましたね~。

私は、常にハイレベルを求める、氷室さんを心からリスペクトしています。

税理士 K-nosuke のブログ K's style-110626_2313161.jpg


話が変わって、私は先日のブログでも話していますが、

フランクリンプランナーというビジネス手帳を購入しました。

このフランクリンプランナーを使ってスケジュールをたてるときは、

次の4つのステップを踏む必要があります。


1.「価値観を明確」にすることで自分が行動すべきベクトルを明確にします。

2.価値観や生きていくうえでの目的(ミッションステートメント)を実現するために

  「具体的な目標を設定」します。

3.その目標を達成するための「ステップ」を計画します。

  そしてそのステップは、月ごと、週ごと、日ごとに落としこんでいきます。

4.ステップをもとに確実に実行していくためのマネジメントをします。

  そして日々の行動を振り返り、次への計画をつなげていきます。


私はまだ使い始めたばかりで、今は1の価値観の明確化がまだなされてません。

自分の中では、価値観がしっかりしているものだと思いましたが、

意外にもスラスラでてきませんでした。


その価値観の明確化をするうえでのステップとして、

どんな人になりたいのかを具体的にイメージできるように

「憧れの人物」を考えてみる。。。というのがあるんですが、

私は真っ先に、

「氷室京介」と「イチロー」が出てきました。


両者とも、ファンであることはもちろんですが、

どちらかというと、リスペクトに近いものと思っています。


そしてどちらにも共通して言えるのは、


 業界内では、時代を築いた人であり、

 あくなき向上心を保つために、ストイックに努力する人であり、

 ニューウェーブを巻き起こした人である。


ということです。

つまり、私はこのような人に憧れを抱いているということなんですね。

こういう考えというのが、私自身を形成する一つの価値観になるんですね。


これは価値観の明確化の中の一部分ですが、

こうした価値観のピースがひとつひとつ合わさって、

自分というものがわかってくるんですね。きっと。


35歳っていうのは、まだまだ全然若い部類ですが、

もうガキじゃないんで、自分自身が今後どうあるべきかっていうのは、

さらに明確にしたいところですね。


K-nosuke