幻
倅の友達が五島に遊びに来た
学生時代、同じ高専の商船学科で今でも広島でフェリーに乗る航海士で
私が日本酒好きを知ってか凄いお酒を持って来てくれた
なんとまあ、凄い名前で!
まあまあ、何処にでもよくある凄い箱入り娘でしたが飲んだら驚きましたよ
僕は京都に生まれて伏見の純米酒に若い頃から好きになり飲んでいました(醸造用アルコール入りは番外)
福井でもいろんなお酒を飲んで来ました
今では岐阜の飛騨のお酒を毎年飲んでいるぐらい好きなんです
今まで有名どころなど、いろんな凄いお酒を飲んで来ました
九州では佐賀のお酒を戴いてビックリした事も有りました
富山から愛知、灘、秋田からいろいろ飲んで来ました
米も雄町から美山錦、五百万石とかいろいろで
やっぱり山田錦の特A地域が好きでして
日本酒は焼酎とは違ってめちゃくちゃ沢山有ります。全部を飲んで来た人はこの世に居ないとまで思っているぐらい有ります
微妙に味も近います
酵母もいっぱい種類も有り当然香りも違うし…
今、この幻に出会ってビックリしています
金額が高くても決して美味しいとは言い切れない純米酒、原酒、無濾過など有って
お手頃価格でめっちゃ美味しい物までいろいろです。高い=美味いじゃ無いのです
今回、人生で一番美味しいと思うお酒に出会いましたよ
歴史も古くてその当時から林檎酵母を使った技とか酵母の拘りに参りました
一度、皆さんこのお酒は飲んでおいた方が良いと思います
当然、好き嫌いと好みは有るのは分かってますが
これ以上のお酒は出会う事は無いかもしれませんよ!

