友だちや親せき付き合いで
イベントとか外出とかに
誘われて
なんだか気分が乗らないな…
ということ、ありませんか?
今日は、
相手も自分も
わだかまりなく
さらっとNOを伝えて
心を軽くする
ドイツで学んだ
そんな方法について
お話したいと思います。
『良い嫁』『良い友人』なら
せっかくのお誘いには
喜んで乗るものである。
10年ほど前まで、そう考えていました。
やむを得ない事情があって断る時以外は
「なんだか気分が乗らないから」
で断るというオプションがなかった。
NOを言うことは、
相手自体を拒否すること
そんな風に思っていたかも。
裏を返せば、私から誘って
相手に断わられた場合
私自身が拒否されたような気がして、
自分に自信がなくなる・・・💦
そんなことを繰り返していました。
断り切れず、無理してお誘いに乗り、
意外と楽しかった場合はラッキーです。
でも、「本当はこの時間を
別のことに使いたかったのに」
なんて思い始めると、
誘った相手に対してイライラする、
なんていうこともありました。
そんな私に、目からウロコの学びを
授けてくれたのは、夫のお母さんです。
今週は忙しくて疲れたから、
・ 家でゆっくりしたい
・ 日本の家族とLINEコールの予定入れている
・ どうしてもその日に読みたい本がある
最大のポイントは、

海外暮らし一年生でも、
永住権を取得していても、
人生の「章」ごとに
色々な難しさや悩みが
出てくると思います。
「私こんなもんじゃないはず!」
そう感じていらっしゃるのなら、
人生の作戦会議
=コーチングを
試してみませんか?
自分の本音を丁寧に探っていく45分間。
「これが今のわたしらしさなんだ!」
の解放感と安心感が得られます。
占いや性格診断も良いですが、
自分を知るための方法として
自分だけに向けられた質問に
じっくり時間をかけて答えていく
コーチングは、最適ですよ☺️
↓↓↓