『ワインバー雲霧』で、ちょい呑み | しゅわりのワクワク体験記@福岡(ときどき各地)

しゅわりのワクワク体験記@福岡(ときどき各地)

~呑んで・食べて・遊んで・つぶやく日々録~

まだゴールデンウィーク真っ只中の夜のこと。

仕事がひと区切りしたくらいに、Aちゃんから「ちょい呑み」のお誘い。

前日から胃の調子が悪くあまり乗り気ではなかったけれど、興味のあるお店だったので行ってみました。

目指すは、西鉄電車の高架沿いのビル中のワインバー。

まだオープンして間もないお店。

ここは住所でいうと、福岡・大宮一丁目。

 ちなみに、高架挟んで逆側は平尾になる。

 ややこしいよね、住所って。

 

101号室の「チャイティー ヘロン」は、なかなかの有名店。

なので、カフェ巡りしてる人ならわかる場所かな。

 

『ワインバー 雲霧』

赤い扉が目印。

 

お客さんがいらっしゃったので、店内の撮影は出来なかったのですが。

入ってすぐにキャッシャー。

進んで左手にカウンターで3席、そのカウンターを背にして右手の壁にカウンター的テーブル。

こちらは立席で、やはり3~4名が立てるかなって感じ。

 

我々は、その立席の方へ。

メニュー。
金額の単位はイタリア式で、チェントとミッレで表記されてました。

「c」=「cento:100」、「m」=「mille:1000」。

1000円より1mの方が短く表記できるから、メニューすっきりしてるよね。

 

おもしろかったのは、コレ⤵︎ ⤵︎

「あちらのお客様に」=「初対面の男性から女性に一杯奢る」というシステムがメニューに記載されているところ。

そしてその一杯は1c(100円)引いてくれるんだって。

 これ、イタリアでよくあるシステムなのかしら???

 旅行で行った時、深夜に出歩いてバー行ったりしてないし。

 行ってたとて、そのシステムがワタクシに発動されたかどうか…w

 

【グラスワイン赤】(6c)

こちらで提供されるワインは、すべてイタリアワインだそう。

 しっかりボトル見てなかったけど…。

 「モンテプルチアーノダブルッツォ」だったかな?

 

静かに、乾杯。

 

立席の横の壁のくぼみのところに、黒電話。

碁盤の上に置いてあるの、洒落てるね。

 

その黒電話、鳴ったら近くの人が対応してくださいとのこと。
「立ってる者は親でもつかえ」システム。
 ココにはいろんなおもしろいシステムがあるw
ワンオペでカウンターからは少し離れてるからね。
常連が電話取るとかはあっても、明記されてのシステムはありそうでなかったし。
いいアイデアだなと思いました(*^^*)
 

【ハムオリーブ】(5c)

スモークチーズも乗っけてくれてました。

立席だったから、気をつかわれたのかしら?

 

【ブルスケッタ】(5c)

結構大きめのバゲットに、トマトとシュレッドしたチーズ。

食べ応えあり。

一口しか食べなかったけど、一人ならこれでもおなか膨れそうでした。

 

「よかったらどうぞ。」と出してくださった、鴨肉。

食べてないけど、見るからに赤に合いそうでした。

 

「雲霧さん、
 おごちそうさまでした♪」

 

イタリア・ミラノに(半年だったか?)語学留学をされていたという、オーナーさん。

その後はちょいちょいイタリアへ遊びに行かれていたようで、お友達もいらっしゃるそう。

メニュー表記にしろ、このような店内の掲示物にしろ「本当にイタリアがお好きなんだろうなぁ。」と伝わってきました。

 

ゴールデンウイーク中は、アペリティーヴォがあったようです。

なお、グルメサイトへの投稿やチェックポイントの作成は禁止。

(書いていてもアップする人がいるらしい。よくないぞ!)

ちなみに、ブログやインスタなどの個人的なものは大丈夫とのこと。

 

お話上手なオーナーさん。

そして、まだ新しいので木の香りのする店内。

ほわっとした灯りの中、のんびり一人呑みもありです。

 

ちなみに、このビル。

一年後(来年7月だったか?)には、取り壊しが決まっています。

なので今回うかがったワインバーは、およそ1年間の営業ということになります。

気になる方は、お早めに。

 

≪余談≫

カウンターのお客様が帰られて、我々立席からカウンターに移動したのですが。

「初めまして」と挨拶したら、「初めてじゃないですよね♪」と…Σ(・ω・ノ)ノエッ?!

「今泉のカレーの会でお会いしましたよねっ。」

「…???」

いやいやいや、参加してないです(笑)

完全な人違いでしたがw

カウンター越しにしっかり正面からお話しての勘違い。

かなーりワタクシと似た方が、かなーり近いところにいらっしゃる模様。

自分と会ったら死ぬとか言うよね?

大丈夫かしら(*´艸`)プハッ