母の日の昨日は、

あいにくの雨だったけど、



私がどうしても行きたかった、

ダムの放流を見に行ってきました!!








ダムの説明も聞いて、

結構難しい内容もあったけど、

30分間しっかり話に耳を傾けていた子ども達の様子にも感激拍手





そして、我が家から少し足を伸ばしたところに、

こういうダムや、

自然あふれる施設や、

まだまだ未開拓のお店なんかもあって、




このエリアをたくさん訪れたいなぁって気づきのあったダム訪問となりましたウインク






で、

とある施設で、

【母の日メッセージ書き】イベントをやっていて、


旦那のひと言で、

長男と長女も参加する事に飛び出すハート


メッセージを書いた人には、

カーネーションの配布もデレデレガーベラ




母の日当日に、

思いがけず素敵なプレゼントを受け取ることになりましたニコニコ





しかも、雨の日で来場者が少なかった為、

お花が沢山余りそうとのことで、

沢山頂きましたデレデレ




ちゃっかり旦那もメッセージを書いててくれました!

こういう場で、けっこう真面目なメッセージをもらい、

若干引き気味な気持ちになってしまったのは、

本当に本当にここだけの話www







そして、

帰り道にたまたまシャトレーゼを見かけたので、

私が食べたかったタルトもお買い上げデレデレ




みんな、ありがとう飛び出すハート飛び出すハート






で、今回の母の日の経験から、、、


こういう記念日、お祝い的なものを

しっかりやるのって、

やっぱり良いなぁ、ってあらためて思いまして。






振り返れば、、、、


最近のお祝い事は、、、、





ひなまつり、、、

慌ててお雛様数日間飾り、

ケーキだけ食べた、、っけ???





入籍記念日、、、

この時期、本当にオキシトシンが噴火しまくってて、

お祝いする気持ちにすらなれなかった。。。

だから、入籍9年目にして、

初めてスルーしました笑い泣き







こどもの日。

今年は、長男のミニミニ兜も飾らず、、。

そして、お祝いのご飯すら準備せず。。。


長男!!マジでごめんお願い

母ちゃん、土下座するゲローゲロー!!!




こういうのってやっぱり、

母ちゃんが動かんと、

何も起きないのが、我が家なのですもやもや






次は、父の日かな。


出来る範囲で良いから、

何かスペシャル感を味わいたいなと思いました。






そして、

続くお祝い事や、季節のイベント事も

大切にしようと反省した母ちゃんなのでした。












ドイツにいた頃は、

たーーくさんお祝いしたのになぁ気づき気づき