デフォシムプレイ:BFF20日目
こんにちは、Rinですそういえばいきなりですが収穫祭でもらった?ノームたちですが一度所持品に戻せば普通のノームとして設置できたっけ?以前のプレイでは2時過ぎて収穫祭が終わると自然に輪っか取れて例の大量の種たちは撒かれなかった気がしたんですけど今何やっても種が撒かれて非常に迷惑なんですよね。まぁ、売れるので小銭稼ぎにはいいかもですけど種パックを開いて売るというその行為がもう面倒。実は今回BFF家に供養に来てくれたノームたちですがなんだかちょっと3人に似てるから売ってしまうの勿体無いなぁと。結構何やっても種をぽこぽこ出してくるのでとりあえず20日目のプレイでは所持品に入れています。飾りたいなぁ。さて、20日目の今日は夜祭です!これとか、いたずら祭りとかけんか祭りとかは決まった日に来るわけではないんですね。データによって全然来る日が違ったり、その年によっても来るタイミング違ったりする気がします。あまり気にしてなかったんですけどね。さて、3人はというと朝からサマーは1人で家の外の落ち葉のゴミ拾い。家のゴミ箱に捨てるなよ。室外ごみ箱に捨ててよww現実だったらそれ絶対虫沸くからやめてほしいwその後家の中でリバティとおしゃべりしてました。リバティはサマーの秘密を聞かされてすごい驚いてますね。今日は全員仕事なので出勤の遅いサマーとリバティは出勤時間までお出掛けしましょう。リバティの日課、トレーニングがまだなのでジムに行きます!もちろん、いつものジムに!そして、いつものダンさん。そういえば私のデータではダンさんはジムトレーナーですけどこの人データによってNPCの職業変わるんですね。私はジムトレーナーのイメージがかなり強いです。結構どのデータでもいる気がします。だんだん、某テニスプレイヤーさんに見えてきてちょっと嫌いになってますwww私自身は熱血な人苦手です...あと、頑張ってる人が好きって言ってる人もちょっと苦手。思ってるだけならいいんですけど押し付けるタイプの人いるじゃないですか。あれ苦手です。私が頑張らないので頑張れって言ってくる人苦手です。頑張れの種類にもよるんですけど。社交辞令というか意味のない「頑張ってね」っていうのもあるのであれとかなんとも思わないんですけど。逆にその無意味な言葉さえ切り取ってギャンギャン言ってる人の方がちょっと苦手です。さてそれよりも今日は夜祭です。先にトレーニング終わったサマーはお腹減ってたみたいなのでアップタウンにある屋台行きます。お団子をフォークで食べるシムたちwみたらし団子だったらフォークで食べたほうが手が汚れなくていいのかも。みたらしの付いてない部分を持ってたはずなのになぜか食べ終わると手がベタベタする不思議。ジャパニーズミステリー。トレーニング終わったリバティもサマーが食べてた団子を食べます。食べてる後ろで腹筋するアクティブ特質サマーさん。そこへ、あぁ、謎の赤毛シムから連絡きました。残念ながらこれから仕事なので行けないですねぇ。仕事の時間だったり仕事の5分前とかに誘ってくるのなんのつもりなんだろうか...さて、2人はそのまま仕事へ。トラヴィスが帰宅したので夜祭に参加してもらうことに。中華風屋台でご飯です。子供の頃刺して食べてる子いたなぁ。しかし日本人は箸普通に使ってるけど私、箸使わない国の人だったとして箸使えるようになる自信ないですけどね...子供だから覚えられたような気がします。お箸、難しいよね。家に帰って気まぐれに出ていた落ち葉拾いをさせていたんですけど黙々と集めるトラヴィス。何時間やっても達成されず。バグってました...その後リバティが帰ってきたら玄関先に人影が...サマーとリバティが遅い時間の帰宅でよかったw侵入失敗なのか、ただ遊びに来ただけなのかよくわからないですけどヴラドさんがいました。気づいて写真撮ってたら帰ってしまったwwサマーさんが帰宅して、日課をしてもらおうと思ったんですけどふとサマーさんのお気に入りドリンクなんだろ?って思って作ってもらったらレンチドリンクでした。ってか、バーで作った飲み物、売れるんだね!!全く知らなかったwwww何年シムやってるのかって感じですけどカップケーキが売れることくらいしか知らなかったww売ろうとしたら飲んじゃうサマーさん。そして収穫祭で手に入れた大量の種!全部売るのももったいないし家庭菜園です。Seasons導入後は基本室内菜園ばかりだったんですけどたまに外で育てるのもいいですね。そんな感じで一日終了です。お疲れ様でした。そういえば先ほど頑張れっていう人苦手って話したと思うんですけど私の尊敬する著名人の方でピエール瀧さんという方がいるんですけどまぁ、ちょっと前にワイドショー賑わせてましたがw彼の私的名言が「頑張ると嫌になっちゃうから 頑張らないよ」と言ったらしい言葉がありまして。大槻ケンヂさんの『リンダリンダラバーソール』という本に書いてあった話なので実際の言葉かどうかはわかりませんけど瀧さん自身も結構世間的には無責任と言われるような「映画とか、呼ばれるから行くだけ できなくても呼んだ方が悪い」なんか言ってたりして。実際本人が頑張ってるかどうかなんてどうでも良くて頑張ってない姿を見せてくれるのがすごくたまらないのです。なので、あの一件は本当に凹みましたねぇ...別に起こしたことはどうでもいいというか被害者いるわけじゃないし犯罪とはいえ個人的な問題じゃない?他人が騒ぐことじゃないなぁとか思ってました。電気グルーヴ新譜早くー!とか配信停止だから音楽配信サイト登録解除しないとー!とかそのくらいのことしか考えてないんですけど。でも単純にさみしいなぁって感じです。頭下げてる瀧さんを見たくなかったっていうのもありますけどCMとかで毎日見れてた顔が見れなくなる寂しさ。なんか話逸れちゃったけど私基本的にスポーツ選手とかあまり得意じゃないのです。スポーツ自体見ないし。頑張ってる姿を見るのはつらい気がします。テレビのアスリート特集とか芸能人の闘病生活とかあまり見たくないです。シンクロの水中だけ見てるようなもんじゃんって思ってしまう。我ながら、ひねくれてますねぇ。ちなみに友人なんかの苦労話はそういうのと全然違うのですごい聞きます。労う気持ちで聞きます。でも他人の苦労話とか聞いても仕方ないというかさ...まぁ、こう話しといてなんですけどだからと言って別にテレビで放送するなーとかこんもん流すなーとか全く思ってないですけどね。プロ野球選手の戦力外通告のドキュメントとかやってると私、普通に見るし泣くしwwとにかく、多分シムで言うところのアクティブ特質な人が苦手ですwwwなんだか色々自分の話で長くなっちゃった。すみませんいつも見てくれる皆様いつもいいねくれる皆様本当にありがとうございます