自作シム育成

当ブログはデフォルトシム世帯を

操作するプレイブログですが、
今回は自作シム、吉野一家

育成の様子を公開します。

 

 

吉野家育成、今までのお話

1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7

 

こんにちは、Rinですぽってりフラワー
本当は昨日この記事を書いて、今日リリロワの更新できたらなって思ってたんですけど、体調不良によりやる気が行方不明になってしまい、永遠にコント動画見てました(笑)
いつかハマってるコントキャラのシムを作った話とかもしたいなと思いつつ、他に書かなきゃいけないことが溜まりに溜まってるのでブログでは書くのやめておきます。

さて、では育成の様子に進みましょう。
前回はさくらが生まれるきっかけとなったであろうウフフをすみれに見られるところまででしたね。
ちなみにフルールと栄のコマンドはウフフです。
子作りではないので妊娠はしません。
そして子供を産むわけではなくCAS編集で乳児を追加してチート使って関係性を入れただけです。
実際子供作ってから外見のコピーをしてもいいんですけど、プレイデータではMCCCを導入していないのでこんな方法をとっています。

そういえば前回の記事では載せ忘れてたんですけど、栄が昇進しました。



栄は管理責任者に進みます。
私会社員キャリアって初めてレベルでプレイしたんですけど、キャリアレベル9になるまで週休2日、働く時間は多少短くなるも、他のキャリアに比べるとだいぶ社畜…(笑)
oh...Japanese quality...
こんなところ寄せてこなくていいんですよ。
しかもどれだけ偉くなろうとも部門トップ、おそらく部長です。
部長が最終キャリアなんですよ。
悲しき日本人…社畜文化…。

さて、すみれの誕生日を計画しました!



少し時間があるのでその間フルールのカメラマンとしてのタスクを処理。



今回も撮影スタジオでした。
自シムのシゥインを捕まえて撮影。
服装や髪型もこちらでスタイルチェンジしてます。
こんな小綺麗な格好絶対しなそう、こいつ。
ちなみにこのシゥイン、まだブログに紹介記事も書けてないですが、Xやblueskyで仲良くしていただいてるままゆさんのバチェロレッテに参加させてもらってます。

 

 


エマちゃんはこんなに可愛いけどタウニーなのですよ。
可愛いね!
ままゆさんのイケメンシムちゃんに混じって汚くて臭いおじのシゥインが参加するなんて恐れ多いですけども…。



こんな感じの部屋に住まわせてた汚部屋の住人です。
こんな中でいつも幸せそうでしたね。
いつかこいつの記事も書きたいです。



さて、せっかくなんで写真館にも撮影した画像を飾っておきましょう。

では自宅に戻り、そろそろ誕生日パーティーです。



すみれは大きな雪だるまを作ったのでそれを撮影しています。



ちなみに雪だるまの名前はササメちゃんだそうです。

さて、この後がかなり地獄でしたね。
フルールのカメラですみれがフーッと吹き消す瞬間を撮影しようと頑張りました。





結果撮れたのはこれかな?
なんかもうちょっと映えさせたかった。





さて、小学生になったすみれ。
特質は本の虫です。
赤ちゃんの頃から大人しく、本を読むことが好きだったすみれは、成長しても本が大好きになった、って感じで設定してます。



すみれの成長よりフルールがデュアンくんと喋ってるのが気に入らない栄。



ついでに、幼馴染としてすみれと仲良くなってくれたイヴィーちゃんも成長させます。
とはいえこれはあくまでもこのデータの話なので、今後お話など作るときに大きくなったいヴィーちゃんが出てくるわけではありません。



大きくなったイヴィーちゃんがこちら。
え、めっちゃ可愛いんだけど。
髪質はウェーブヘアが普通の癖っ毛になってますね。
なんとなくイメージと違うので髪型変更。



パパに似た感じの細かいウェーブヘアのイメージがあったのでそちらに変更。



すみれも髪型など変更しました。
この時なんか違和感を感じてたんですけど、気にしなかったんですよね。
実は乳児から幼児になった時に目元のパーツを変更してたらしくて、ティーンに成長した時別人になるのですが…それはまだ先の話です(笑)

さて、これから乳児が追加されて、小学生も一緒に過ごすとなると流石に狭いので増築します!



無理な増築を繰り返していろんな箇所が脆くなっていくやつ…昔ビフォーアフターで見た…。
とか思いながら増築しました(笑)



内装はこんな感じ。
これからもおもちゃ類は使うし、1階のガレージ風の部分は活用します。



2階部分が住居です。
これでもまだレベル2のタイニーハウスですね多分。
赤ちゃんが泣くと子供とか起きちゃうので、すみれの部屋を作りました。
すみれの部屋はピンクベースです。
外に置かれてたお風呂も室内へ入れました。



屋上の菜園もちょっと広くなったので、もう少し増やせそうですね。



個人的にすみれの部屋はお気に入りです。
私が子供の頃憧れた部屋です。
しかし私子供の頃深刻なハウスダストアレルギーで、2段ベッドとか埃が溜まりやすいんですって。
なので医者からNGくらって2段ベッドの夢は潰えました…。
娘は元気なので一人で寝れるようになったら2段ベッドで下にデスク置いてもいいなって思ってます。
…そうなったら私のPCデスクどうなるんだろう驚きアセアセ



こちらもシンプルに。
日本的にするなら同じベッドや布団で乳児と寝たいですけど、残念ながらできないのでね。

しかしこの家…天井表示されないんですよね…(笑)



バグなのかなんなのか…。



さて、こちらがすみれの妹さくらです。
こんな服設定してたかな?
イメージとしては、洋服類は全てすみれのお下がり。
すみれは可愛い系の色合いや服が好きだったのでそれをさくらが着るわけですね。



新しいお家で楽しそうな3人。



すみれに宿題を教えたり。



可愛い赤ちゃんのさくらをあやしたり。



この時は、まだまだ幸せそうです。
さくらもすみれも、何の不安もなく健やかに育つはず。



少し口うるさい時もあるけど、芸術に理解のある母もいて。



一緒にゲームしてくれる父もいる。

でもなんか、違和感を感じてるのかもしれない。



少しずつ、家族の距離が開いていく。



そんなことを感じさせる大晦日でした。
 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます

キラキラお願いキラキラ

にほんブログ村 ゲームブログ ザ・シムズシリーズへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村
 

 次回、吉野家育成9

 

RinのWaveboxバイバイ