思い立って2人を連れて桜撮影会と役所へ | 年下夫とR3✯R5姉妹ベビーとの日常

年下夫とR3✯R5姉妹ベビーとの日常

4つ年下の夫との日常♩
2021.3
2023.3
2人の姉妹との日常色々。



保育園も1週間で慣らしが終わって通常営業乙女のトキメキ


まだ行く時にめそめそしたり、ママーってくるけど、途中泣くこともあるみたいだけど、帰りは遊んでるし笑ってる!家でも先生やお友達の話が増えてきて安心してるキラキラ



連絡帳もなくなったし、保育園での様子が心配だったけどそれ以上にお迎えに行くと先生が細かく様子教えてくれて安心ひらめき





3月の2人の風邪とかインフルから鼻水と咳はずっと引きずってて、最近少し悪化してきて先生も疲れてるかな?と心配しており。





保育園休ませようか悩んでる朝。





長女の頃から定期的に撮影会に参加したり、桜フォトもお願いした方が、ちょうどこの日代々木公園の桜撮影、イースターブース撮影会を募集していて。


朝起きてめちゃくちゃ天気良くて、写真いきたいなー!と予約見たらまだ少し空いていて予約!




2人連れてお出かけすることにキラキラ





電車乗り換えて少し遠くまで、ドキドキだったけど無事に到着。




長女は保育園のおかげでめちゃくちゃ歩いてくれるようになって助かる!



問題は次女、大人しくベビーカー乗ってないし、おろしてくれ、自由にさせてくれと泣き笑い











長女は小さい時から定期的に何度も会ってるカメラマンさんだから緊張することなく、すんなり良い写真が撮れたニコニコ飛び出すハート





次女は泣くかな?と思い、桜フォトだけにしようと思ったんだけど、2人のお座り撮影ももんだなくできて、これはブースもいけるかな?と急遽お願いしました。










泣かないで撮れただけ花丸ー!






小さいうちは写真を残しておきたくて、でもコスパも良いところがよく、いつもここを使ってますおねがい








天気も良くてお昼ご飯買ってくればよかったー!!






渋谷方面に歩いて、オムツも変えたかったのでパルコへ。




うどん屋さんがベビーカーもいけそうだったのでランチはここにすることに。









うどん大盛りと天ぷら頼んで。



次女はほとんどご飯食べないけど、うどんは数本食べてくれた看板持ち




3人で取り分ける時の正解がわからん、長女がどれだけ食べるかわからず、失速するのを待って私も少しご飯を食べられた泣き笑い






お腹すいたので人間関係に寄ってちょっとおやつ。








それから、この日はどうしても役所に行かなくてはならず、役所は場所が悪いので渋谷から電車とバス乗り換えて1時間弱。



ベビーカーで寝てしまった長女を押して、抱っこ紐でてくてく、頑張った私泣き笑い








最寄り駅に着いて遊び足らずまたまた公園!







長い滑り台の山をなんとか登れるようになったひらめき






あと育休1年、2人連れてたくさんおでかけしたいなー飛び出すハート