大阪在住

主人…40代前半
 私…40代前半
息子…大学1年生
 娘…小学3年生


普段の暮らしを日記の様に

つらつらと書いてるだけのブログです



こんばんはひらめき



急に凄く寒いですねキョロキョロ

空もどんよりしていて

今日は買い物以外は

ずーっと引きこもり




娘は友達と約束があったらしく

近くの公園に遊びに行ってました

子供は元気だなにっこり





冬は嬉しいけど

乾燥が気になる季節


そんな我が家で

加湿器がフル稼働中飛び出すハート



我が家の加湿器は



DAIKINの

加湿空気清浄機




コレ↑の黒い方指差し





これの良い所は

水タンクを外さなくても

上から水を足せる所合格



加湿器って

水タンクをひっくり返して
差し込むみたいな物
多くないですか?


あれ
水が垂れるから嫌なんですよねあせる

なので
水タンクの構造重視で
選びましたアップ


あとは
前から言ってる
見た目が好みかどうか


それから
何と言っても
加湿器ではなく
空気清浄機ではなく
加湿空気清浄機だと言う事!!


一体化してる事で
冬になったら出すとか
面倒な事無しで
ずーっとここに鎮座されております爆笑


加湿機能は冬しか使わないかもしれませんが
我が家はずーっと
自動運転笑


スマホにアプリを入れて
リモコン代わりになるのも便利



大ぴちょんくんもご満悦



今は私が鼻ムズムズ時期なので

花粉コースにしてますが



のど、はだ

サーキュレーター

のコースもあります



アプリで登録しておくと

フィルターの交換時期や

アプリから直接フィルターを

注文する事もできて便利お願い



最近は

加湿器の水が1日で空になる様に

なってきて

乾燥してるんだなぁと

実感してます



もちろん

タンクが空になった時も

アプリに通知が来ます



外出先でも

通知が来ると

なんだかソワソワ笑



帰ると即

給水しますニコニコ




加湿空気清浄機の横に写ってるのは

プレミアムウォーター

プレミアムウォーターです
ウォーターサーバーは
割高な感じはありますが
やっぱり便利!


毎朝
白湯を飲んでるのも
ウォーターサーバーがあるから


我が家は
ウォーターサーバーのおかげで
水を飲む習慣がつきました



最近
息子がウォーターサーバーのお湯で
カップ麺を食べてる事が発覚

なんて贅沢な
カップ麺

カップ麺のお湯は
鍋で沸かして頂きたいです


絶対私が居ない時は
毎回やってるんだろうな凝視


水の減りが
こちらも早いのでむかつき