災害で水道が止まった時
1人1日3ℓの水が必要だそうです
我が家は12ℓのボトルを1つ常備しています
ローリングストックです
おはようございます
リフォームの話の続きです
お風呂が1番我が家に必要な物必要じゃないものを考えて選んだので楽しみです

リフォームの話の続きです
お風呂が1番我が家に必要な物必要じゃないものを考えて選んだので楽しみです

浴室に鏡は付けませんでした
私はお風呂の中で鏡使わないけど家族はどうだろう??と聞いてみたら旦那が最初は必要だと言ったんですちなみに今のお風呂には鏡が付いています。子供2人はどっちでも良いと
お風呂を掃除するのは私
無しだな
その代わりに旦那希望の浴室ダウンライトにしました小さい浴室なんですが、照明は確かにカバー付きの物って経年劣化で黄ばんでくるじゃないですか
なのでダウンライトにした方が見た目古く感じないんじゃないかなぁ?と思ってオプション料金高いですが変更しました
ダウンライトに変更で¥40600
浴槽はお湯の冷めにくいサーモバス
床もひんやりしないキレイサーモフロア
壁が全面張りで組石グレーにしました
キレイサーモフロアに¥50000
全面張りに¥70000
床は完全に好みの色にしただけですが
壁の全面張りはカビ対策です
カビが見えにくいだろうという勝手な私の考えで、どうしても白ではなく黒よりにしたかった
ただそれだけの理由です
もちろん掃除はしますが
何度も言いますが、掃除するのは私
楽したいです
それでも浴槽を黒くしなかった理由は
水垢等で白くモヤると聞いたから(友達調べ)
友人宅が黒の浴槽に黒い床にしたそうで
掃除が大変だそうです
黒いお風呂も高級感あってかっこいいんですけどね
お風呂掃除にそんな時間取られたくない
最後に私が1番楽しみにしているのが
エコアクアシャワーSPA