✨相手が外国人だとタメ口で話す友だち | ゆるっと韓彼

ゆるっと韓彼

韓国人彼氏のリアルとわたしの日常
Since 2020

最近、レストランやコンビニで外国人の方に接客してもらうことが多くなりましたよね

 

コリアンタウンに行けば、多くの韓国人の方が働いています

 

そういう方たちに初対面なのにタメ口で話す友だちに対して

 

以前から違和感を感じてたんです


色々な考え方があるので


正解とか失礼かどうかじゃなくて


ただ私がなんかちょっと消化できないだけなんですオエー



例えば、その友だち

 

相手が明らかに年上の外国人の女性に

 

まるで常連かのように

 

「これは●●なの?」

 

「これとこれどっちがおすすめ?」

 

とか

 

初めてのお店で、はじめましての店員さん相手にタメ口・・・

 

 

 

その後、移動してデパートでカバンを見ていて、日本人の若い女性店員に

 

「すみません。これの色違いありますか?」

 

と聞いていたんです

 

 

なんかますます違和感....アセアセ

 

友だちは綺麗な女性なんですけど


そういうとこ見ると美しさが半減して見えちゃたりして


 

海外旅行に行っても良く見る光景

 

日本語を話す現地の人に対して

 

タメ口で話す人見かけるんですけど

 

こなれた感じを出したいからなのか

 

なんとなくちょっと不快に感じちゃうんです....

 

 

特に日本で働いていて、日本語の勉強を少しでもした外国人の方は

 

きっとそれがタメ口であることが分かるはず

 

 

彼にそのことを話してみたら

 

初対面なのに外国人だとわかるとタメ口で話してくる人は不快だから俺もタメ口で返す

 

と言ってました

 

あ~やっぱり、日本語を勉強した人にとっては

 

初対面でタメ口を使われることを不快に感じる人もいるんだと

 

一つ勉強になりましたスター

 

個人個人の考え方、スタイルがあると思うので自由で良いと思うんですが

 

彼のように儒教文化で母国語が丁寧語、尊敬語、パンマル(タメ口)の別がある国の人にとっては不快に思う人もいるようなので注意したいなと思った話でした笑い